
通園バッグの切り替え布は同じキルティングが良いですか?裏地は付けた方が良いですか?持ち物の名前は名前シールかスタンプがオススメですか?
入園準備。
通園バッグをキルティング切り替えありで作ろうと思っているのですが、切り替えの布は同じキルティングが良いでしょうか?
もう一つの候補は、帆布ですがキルティングとは厚みが違うので辞めたほうが良いですかね(´•ω•`;)?
それとキルティングに裏地は付けた方がが良いですか?
分厚いですかね😣💦?
あと、服やコップなど持ち物の名前なんですが名前シールかスタンプで迷っています。
オススメなど教えて下さい(>_<)
- もず

かんこ
キルティングの布は厚いので、キルティングに違う布を合わせた場合
強度が落ちるのと、生地が物を入れたときによるので
キルティング同士を合わせたほうがやりやすいと思いますよ。
あと、裏地は付けます。裏の綿が使っているうちにボソボソしてきますし
見た目が悪いので、可愛い薄い生地で裏地をつくります。その時にポケットもつけると便利ですよ(^o^)/
コメント