![さよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぽっくる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっくる
自転車で爆走とかしていないなら、普段の生活で大丈夫ですよ。
走ったりしたら、出血はする可能性はあります。
初期の場合、赤ちゃんに何かあっても、母親の生活が原因というよりは、赤ちゃん側の問題なので。
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
動き過ぎではないと思いますよ!
私は電車で1時間の距離を通勤していました😊
初期の頃、赤ちゃんに何かあってしまったとしてもママのせいではないので普段の生活に関しては神経質にならなくて大丈夫と思います☺️
-
さよ
ありがとうございます。そうなのですね。なんだかホッとしました。
- 3月5日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
走ったりとか過度な運動とかはしなければいいと思います!
私自身もそこまで気を使ってなかったです!車も片道1時間以上は運転してましたし😁
-
さよ
ありがとうございます。そうなのですね。気にし過ぎないようにしてみます。
- 3月5日
![ユウキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウキ
茶オリ、お腹の痛みなどご本人がきになる症状がなければ、普段通りの生活で問題ないと思います☺️
上のかたたちもおっしゃっていますが、初期は安静と赤ちゃんの安全はイコールではないので...
ただ、切迫流産になると多くの方が安静(動かない)にしているのは、ご本人が後悔しないために(あとであの時休んでおけば違ったのかなと思わないため)だとおもいます😌
-
さよ
ありがとうございます。主人にも話しました。いまいち納得してませんが、明日からはまた普通にできそうです( ˙ᵕ˙ )
- 3月5日
さよ
ありがとうございます。ですよね、寝たきりで居なさい!くらいの勢いで安静にといわれたので気になりました。
さよ
いち早くお返事頂きましたのでグッドアンサーにさせていただきました。
ありがとうございます( ˙ᵕ˙ )