
コメント

あいこ
うちの市では緊急サポートセンターっていうとこがあって、万が一何かあった時、お金払えば見ててくれます🙂
役所の子育て支援課子育てコンシェルジュの方に色々お話聞けるかと思います🙂いろんな活動しております。
あいこ
うちの市では緊急サポートセンターっていうとこがあって、万が一何かあった時、お金払えば見ててくれます🙂
役所の子育て支援課子育てコンシェルジュの方に色々お話聞けるかと思います🙂いろんな活動しております。
「育児」に関する質問
私の夫は仕事と育児どちらが大変か論争で 必ず仕事と言います。 何故そう思うのか聞いてみると 育児は大変やろうけどその中でも幸せがあると 仕事にはないから仕事の方が大変らしいです。 皆さんはどう思われますか?
夫が赤ちゃんの頃?産まれた産院?では、 うつ伏せ寝が推奨されてたみたいで、 暖房ガンガンに効いた家で、 毛布にぐるぐる巻きで寝かされてたみたいで…😂 さらにおじいちゃんがタバコ吸いながら 抱っこされている写真も…
育休中、育児に集中できて幸せなのは間違いないのに、仕事してないことに関して自己肯定感が皆無です… 保育園に空きがなくて育休延長はやむなしです💦(生後半年からしか預けられないし、わりとすぐ埋まってしまった) 仕事…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
乃蒼
緊急サポートセンターですか!!
うちの市にもないか確認しておきます!ありがとうございます😄
あいこ
ファミサポートよりいいと役所の方が言ってました😊
中々知らない人多いと思うので、聞いてみるといいです😊