
3ヶ月の息子がお茶や白湯を嫌がって飲まず、離乳食が始まる頃には飲めるようになってほしいと悩んでいます。麦茶は飲んでくれるようですが、お茶を飲まない子が飲んでくれるお茶があれば教えてほしいです。
もうすぐ3ヶ月の息子がいます。
息子はお茶や白湯を嫌がって飲んでくれません😅
強制ではないので無理矢理飲ませたりはしてませんが
やっぱり離乳食始まったりしたら飲めるようにはなってほしいなと思ってます😓
自然と飲むようになるもんなんですかね?😓
今は麦茶を飲ませてますがお茶を飲まなかった子がこれなら飲んでくれたよ~!ってお茶があったら教えてほしいです!
- i(1歳4ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

nao
うちも3ヶ月頃はあんまり飲みませんでしたが、離乳食も始まった最近は喜んで飲むようになりましたよ〜☺️
時期的なものもあるかもしれないですね☺️

りここ
離乳食始まるまではお茶は白湯は飲ませなくていいみたいですよー!
離乳食始まればいろんな味を体験してくうちに自然に飲むようになると思いますよ😊
-
i
そうなんですか!
結構周りの友達は飲ませてる子多くてみんな飲ませてるもんだと思ってました🤣- 3月5日

ままり
3ヶ月ならミルクや母乳が飲めてたら十分なので飲まなくても気にしないで大丈夫だと思います。
うちの子は6ヶ月あたりから白湯を飲ませ始めましたが、少しずつですが飲めるようになりましたよ☺️
今では甘いジュースよりお茶やお白湯の方が好きなぐらいです✨

えりんぬ
うちは二人とも離乳食を始めてから麦茶を飲ませるようになりました。食後にスプーン→マグで。下の子は今ではお茶が大好きで結構飲んでます。
今の時期はミルク・母乳だけで、十分ですよ。
i
そうなんですね😳
離乳食始める頃にまた飲ませてみます!
ありがとうございます!