コメント
(22)
うちも生後1ヶ月ぐらいから?そんな感じです!!
予防接種始まってから余計に寝るようになったのでそんぐらいからかと。
5ヶ月なる1週間ぐらい前からだんだん昼間は起きてる時間が多くなりました!!
はなまろ
うちもそんな感じの日もありますよー!
夜から朝まで起きないのでその時点で10時間近く寝て、その後ミルク飲んで3〜5時間寝て、日中どこかで寝て、、、
寝過ぎです😂
でも寝ない時はぐずって大変な時もあるので、日中寝てくれる日があると暇です(*・ω・)ノ助かりますが。
(22)
うちも生後1ヶ月ぐらいから?そんな感じです!!
予防接種始まってから余計に寝るようになったのでそんぐらいからかと。
5ヶ月なる1週間ぐらい前からだんだん昼間は起きてる時間が多くなりました!!
はなまろ
うちもそんな感じの日もありますよー!
夜から朝まで起きないのでその時点で10時間近く寝て、その後ミルク飲んで3〜5時間寝て、日中どこかで寝て、、、
寝過ぎです😂
でも寝ない時はぐずって大変な時もあるので、日中寝てくれる日があると暇です(*・ω・)ノ助かりますが。
「睡眠時間」に関する質問
2歳になったばかりの息子ですが、なかなか昼寝をしなくなりました。 そもそも寝室に行きたくないという感じです。 行ったとしても遊んで寝ない。 結果限界が来てグズグズ寝ることもあれば、昼寝なしの時もあります。 昼…
2歳の睡眠についてお聞きしたいです。 うちの子はだいたい20時から7時の11時間寝ます。 しかし保育園ではなかなかお昼寝しないようで お昼寝は30分くらいしかしなかったそうで 夜の睡眠時間をすこし削ったらどうかと提案…
夫が寝不足なのわかってよ…っていうのですが、自業自得だと思うんですけどどうしたらいいですかね😅 1人目の時から帰宅してから子供が寝てて、出勤時も子供が寝てて触れ合える時間がないのは寂しい…一緒にご飯食べたりお…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ハナ
そうなんですね(´・ω・`; )
昼間は無理に起こしたりしない方が
いいですかね?🤔💦💦
(22)
夜寝られるならいいんじゃないでしょうか?
睡眠時間が16-18時間ってことは昼間はお腹空いたら起きてる感じですよね?ミルク飲めててウンチも定期的に出てるなら大丈夫ですよ☺️