※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お仕事

4月からオペ室で復職します。初心者で不安ですが、看護部長に心配はないと言われました。挨拶で職場に行き、しっかり勉強したいと思っています。

4月から復職することになりました。
看護師で今まで病棟の勤務だったのですが、オペ室に配属になりました。
もともとバリバリ働く方ではなくて、育休中も全く勉強してなくほぼほぼ初心者みたいな感じになってます。😅
看護部長は心配することはないと言ってくれてますが不安で仕方ないです。
一度挨拶のために職場に行った際に看護師に色々聞こうと思っていますが、ここはしっかり勉強した方がいいとかあれば教えてください!

コメント

らー

少しですがオペ室入っていた経験があります。
オペ室では、もちろん病棟で培った知識も生かされますが、仕事内容としては全然違います。

手術時手洗い法、滅菌手袋の付け方、滅菌物の取り扱い方法、ガウンの着方などは、最初オペ室に入る時必ず必要なので復習しておくといいかと思います😆

先輩方によく扱う疾患を聞いて勉強しておいたり、可能であればよく扱う手術の進行の仕方も教えてもらっておくと、最初の見学の時に何をしているのか把握できて実践に繋げやすいと思います!

あと、器具の名前が分からないと指示出されても全く分からないと思うので、基本的なものはなるべく覚えていったほうがいいかと思います😀
器具を覚えるときにどんな時に使うものなのか把握しておくと、次にどんな器具使うのか予測しやすくなっていいですよ☺️

育児しながら新しいことに挑戦するのは大変かと思いますが、手術室ならではのやりがいや楽しさもあります!
応援しています!

  • mama

    mama

    回答ありがとうございます!

    手洗いやガウン、手袋着用などは基本ですもんね💦
    しっかり復習していきます!😊

    器具の名前などもですよね💦
    覚えることがたくさんあって大変そうですね😅

    しかし!とても参考になる回答ありがとうございます!
    教えて頂いたことちゃんと勉強して頑張ります!💪

    • 3月5日
24

わぁー、私とまったく同じ状況でした😂笑
第1子育休後復帰がオペ室でした!笑
それまでは病棟勤務でした。
多分、オペ室だと残業少ないので
子育てしやすい!と言われ私は
配属されましたが。笑
1年半ほどでしたので、まだまだ浅い知識しかありませんが、経験を言わせてもらうと。
私も育休中は勉強しておらず、オペ室と決まったあとも勉強しませんでした(オペ室に行きたくなくてちょっとした反抗です笑)
まず、器具の説明を聞き、手洗いやガウン着用のチェックを先輩方にしてもらい、始まります。
器具は使いだして覚えた感じです。
はっきり言って、病棟の経験がいきることは局麻時に少しあるかな?程度です。まったくの新人に戻ります 笑
まずは器具や様々なME機器を覚えないとですし、物品の場所はまず把握したほうが良いです(オペ中にとりに行くことも多いので)
また、解剖学は得意ですか?
解剖がわかってないと、手術見てても
何してるか分かりません。
なので得意でないなら、解剖学も見直した方が良いです!
慣れるまで私は本当にストレスでしたし、勉強三昧で大変でしたが、覚えたら流れがわかるので楽にはなります(急変とかは恐ろしいですが)
またフォローがどれほどしてもらえるか分かりませんが、可能ならフォローをたくさんしてもらってください!私は人不足でフォローをほとんどしてもらえなかったのもストレスでした。
合う合わないはありますが、オペ室の仕事を見れるのもいい経験になりますので、無理せず頑張ってくださいね!
応援しています!