
子供の体重が増えず悩んでいます。夜間断乳を再開すべきか迷っています。動き回る子供は増えにくいのでしょうか?
子供の体重が9ヶ月の頃からほぼ増えてません。
今も9キロないです。
夜間断乳をしているのですが、再開すべきか悩んでいます。
やっと朝まで寝てくれるようになり、私も睡眠不足が解消されましたし、何より子供がちゃんと睡眠を取れているのが嬉しいです。
でも体重が増えません(T_T)元々少食で、食事を200㌘食べるのもやっと。ほとんど食べないこともまだあります。
そのくせずっと歩き回って、お座りして遊んでいることはほぼ無く常に動いてます。
これだけ動いてたらお腹すくんじゃないの?と思いますが😅
動く子は増えにくいんでしょうか??夜間の授乳を再開したほうが良いでしょうか?😭
- ままり(6歳)
コメント

ママ
うちもいま9キロないです。せっかく断乳したならわたしはもう絶対再開しません!笑
うちも活発でよく動くし、幼児食に慣れてきたらかなり食べます!平均の曲線ないならなにも心配いらないと思います✨

まみ
うちも夜間断乳してますが、この時期は増えないですよね😭💦うちも7.5キロから一向に増えないです😱
姉の子も一歳までなかなか増えなかったと言ってたので、大丈夫だと思いますよ😆✨
-
ままり
時期なんでしょうかね??増えないですね😭
そうですか💦成長曲線はまだ大丈夫そうなので、あまり心配しないほうがいいですね!!コメントありがとうございます!- 3月5日

ごま
今まだ8キロです😅
もぅ何ヵ月も増えてなくて、ミルクは1日三回あげてます。
-
ままり
女の子は小柄な子が多いですもんね!!私自身の母子手帳見ると1歳で7.3キロと書いてありました😅増えにくい時期なのですね😫ミルク私もあげたいんですがフォロミすら飲んでくれません、、母乳も減ってるのに😭でも皆さんの言うとおりあまり気にせず様子見ていこうと思います!コメントありがとうございます!!
- 3月5日

退会ユーザー
夜、お子さんもママも眠れているなら夜間の授乳はこのまま再開しなくていいと思います。
うちの子もご飯を食べる子ではなかったのでなかなか体重が増えませんでした。しかも、風邪をひけば余計にご飯食べなくなって体重も減って8㎏になるまでが遠かったです😅
先月卒乳したのですが、卒乳してからご飯を食べるようになったし、体重も増えましたよ😊
-
ままり
そうですよね😭できれば再開したくないです💦
増えなかったという方のご意見聞けて嬉しいです。ご飯食べてくれるようになったのですね!!良かったです!!元気にしてるので、うちも様子見ることにします!!ありがとうございます!- 3月5日

花
娘は1歳検診で7.9kgしかありませんでした😅生後6ヶ月で22時~7時まで夜間断乳(就寝は17時半)して、生後9ヶ月で19時~7時まで完全に夜間断乳しました。食が元々細いので、夜中に授乳すると日中に飲まなくなってしまうし、当時2~3時間毎に起きて私が疲労困憊で、夜間断乳しました😅今でも150g食べさせるのに四苦八苦してます😥
もし心配なら22~23時の間に眠ったまま授乳して、その後は夜間断乳するのとかはどうですか?娘は1回授乳しても、その後夜中に起き出したりはしませんでしたので試してみてもいいのかもです。ままりさんが寝る前に授乳すれば、自分の睡眠時間も十分確保でしますし😀ただ、個人的には運動量が増えるので体重は停滞するものなので、元気にしていれば夜間授乳しなくても大丈夫じゃないかな?と思います😆
-
ままり
6ヶ月から夜間断乳されてたんですね!!
今もご苦労されてるんですね😫お疲れ様です😭
夜寝る前(8時半ころ)に一度授乳をしているのですが、その後もしてみて大丈夫でしょうかね??寝ているのを抱っこして授乳されてましたか??試せるものは試してみたいです!
確かに、元気にしているのであまり心配することないのかもしれませんね💦
余談ですが、私自身の母子手帳みると1歳健診で7.3キロと書いてました!今ではただのおデブですが笑- 3月5日
-
花
廊下から少しだけ光が入る様にしておいて、部屋にこっそり入って椅子に座って授乳枕で16分位(片乳8分くらいずつ)して、布団におろして部屋から脱出していました😅寝てても16分以上は吸ってくれなかったです😂でも、日中は8分位しか吸ってくれないので大分マシでした(笑)いつも抱き上げたときに少し起きてしまいますが、吸っているうちにまた眠るので、ベッドに戻す前に少しユラユラをしてから下ろしてあげれば基本は速攻で再入眠していました。20 時半頃に授乳しているならままりさんが寝る直前に試してみるのもありかとは思います😁
でも、うちの娘よりかなり順調に育っているから、多分心配し過ぎなくて大丈夫だと思いますよ😊私は、大きめベイビーだったのに、娘は超小さめです😂- 3月5日
-
ままり
なるほど!!そのようにされてるんですね!!参考になります!!今日から早速やってみます!!ありがとうございました😂
- 3月5日

どんどん
断乳しているのなら再開しなくて大丈夫だと思います👌再開してしまうとお子さんが混乱してしまうので…
うちの子もガンガン動いて泣いて遊んでで、食事もおやつもよく食べますが現在7.5キロ…全然増えません😭
動くようになればどうしても増えにくくなりますし、今現在お子さんが元気なら大丈夫ですよ☺️
-
ままり
遅くなりました💦
そうですよね、もうあの寝不足地獄は嫌なんです😣優しくできなくなるし😣よく食べるんですね!!それでも増えないならそういう時期なんですね、やはり😂元気なのでこのまま様子見ます!ありがとうございました!- 3月5日

yukappe
体重は減ってなければ心配しなくて大丈夫だと聞いたことがありますよ😄
-
ままり
コメントありがとうございます!
はい、減ってはいないです!そうなのですね!!少し安心しました😂このまま気長に様子見ることにします!- 3月5日
ままり
そうですよね、夜間断乳成功までかなり辛かったですし😭
成長曲線はまだまだ大丈夫そうなのですが、流石に2ヶ月増えてないということで心配しました💦
幼児食もりもり食べるんですね!!うちもそうなることを期待します!!コメントありがとうございます!