※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっちゃん
妊活

妊活中で旦那とのコミュニケーションに悩みがあります。旦那の理解が得られず、不満が募っています。

少しだけ愚痴らして下さい。
ほんとにしょーもないことなんですが…
2人目を希望しており妊活中です。旦那にもこの日が出来やすいから!と伝えてあったのですがいざその日になると眠いから。と無視されます。私も焦らなくてもいい!と思っているつもりなんですが焦っている自分がいます。旦那は1発で決めれるから大丈夫!と変な自信を持っています。1人目の時がそうだったので。。でも私は2人目は出来にくいと聞いたことがあったので早目に妊活を始めました。授乳中ですが少しずつ回数を減らしています。でも旦那は分かってくれない。。

不機嫌になってしまって昨日も今日も朝の見送りをしていません。そんな自分が嫌になります。

コメント

ままり

旦那さんはプレッシャーに感じているのでは?
男の人ってデリケートって言いますしね(笑)💦
排卵日など言わずにさりげに誘ってみては?

  • りっちゃん

    りっちゃん

    そうなんですかね😖
    旦那も2人目には賛成していたので良かれと思ったことがいけなかったんですかね…難しいです。。

    • 3月5日
  • ままり

    ままり

    難しいですよね💦
    うちは不妊治療をしていて、病院でタイミングをとって!って言われてタイミングをとらなきゃってやっていたら義務的になりお互い嫌になった時期がありました😭
    やっぱりプレッシャーや義務に感じてしまうとダメらしいですょ😭
    さりげなく、さりげなく、誘導が一番だと思いますよ(笑)

    • 3月5日
  • りっちゃん

    りっちゃん

    そうなんですか😨
    さりげなく、さりげなく、誘導してみます。

    • 3月5日