
0歳クラス入園のママさんへ。友達へのプレゼントにお食事エプロンを考えています。袖ありとなし、防水ポケットつきのビニールエプロンがいいか、ハンドタオルはヒモつきでしょうか。おすすめのブランドやどこで買うか教えてください。
0歳クラス入園のママさんやおわかりの方教えてほしいです!
お友だちが入園するのでプレゼントにお食事エプロンを考えています。
袖ありとなしどちらが使いやすい、または園で指定などありますか?
シリコンでなく、ビニール?防水のポケットつきの物にしようと思うのですが実際はどんな物を使っていますか?
かわいいのを探しています、どこで買っているとかおすすめのブランドありましたら教えてください。検索すると楽天が出てきます!笑
もうひとつの案はハンドタオルなのですが、0歳でもヒモつきタオルを使うのでしょうかー??
エプロン、タオルのセットもかわいいなぁとか、とにかく洗濯の足しになって園で使えるもの探してます!何でも教えていただけると嬉しいですー
- みう
コメント

ゆ
ベルメゾンの袖付き2枚セットのものを愛用しています。
かわいいですよー!
ループタオルは園によって違いますよが、ループがあっても普通に使えるので、指定があるかわからないのであれば、ループありが無難かとおもいます。

さらい
うちの園ではタオルにゴムを通したのをつかいます。
ループタオルも園で使いますよ。
-
みう
タオルにゴム通す手作りの物なんですね!なるほどーループタオルもありがとうございます!
- 3月4日

ぽっくる
0歳は長袖と指定されていました。
園によるかとは思います。
でも家でも使えるでしょうし、消耗品なので可愛いなら嬉しいと思います。
私はベルメゾンのディズニーです。
うちは0歳ではひもつきタオルではなく
15cm四方のハンドタオル指定でした。
-
みう
長袖指定なんですね、園でダメなら家でも使えますもんね!ディズニーかわいい❤️写真までご丁寧にありがとうございます、嬉しいです。
ハンドタオル指定なんですね、ありがとうございます!- 3月4日

あや
0歳児クラスで息子が通ってますが、うちはフェイスタオルを折って紐を通して作るという指定です!
ひも付きのタオルは、夏の汗拭き用でしか使いませんでした!
指定あるか聞いてからのほうが良さそうです✨
わたしは友達に、出産祝いでbreezeの袖つきのエプロン貰いましたが、
家で大活躍です!!
-
みう
本当に園によって様々なのですね!
教えていただいてありがとうございます!やはり、手づかみ食べなど始まると袖つきは活躍するんですかね!- 3月4日

Mon
うちの保育園では、袖は無しのもの、柔らかいシリコンのポケット付きの物を推奨されてます。0〜2歳児クラスまで同じタイプの物を勧められてます。
娘もそれにしました。
ネットで買いました。1つ1500円くらいだったかな?と思います。
0〜2歳まで普通のハンドタオルです。娘にはミッフィーやキティ、マイメロ、ディズニー系など、色々つかってます。
紐付きは年少さんからです。
保育園に寄ると思います!
-
みう
袖無しの指定あるんですかー!
私が買おうとしていた物ですが、袖ありも服よごれないのて家出で使えるかなと迷っています。
なるほど、幼児さんからヒモつきなんですね!- 3月4日

うー
うちの園ではエプロンは袖なし指定です
園によって違うと思います💦
ビニールのポケット付きのもの使ってます😄
紐付きタオルはうちの園では1歳児か2歳児からだったような気がします⭐︎
紐なしのハンドタオルは1日に3枚〈午前おやつ、お昼ご飯、午後おやつ)に使ってました!!
-
みう
袖なし指定なんですね!指定の理由知りたいですよねー笑
やはり0歳クラスはヒモないタオルの場合も多いですよね。色々聞けてよかったです!- 3月4日

ちゃそ
うちの園では、フェイスタオルに紐を通す手作りのエプロンなので、既製品は使えません😂
そして、ループタオルは使いません😅
-
みう
ゴムヒモ通して作るエプロンですよね!大変💦ループタオル、少し大きくなってからのイメージありますもんね。教えてくださりありがとうございます!
- 3月4日
-
ちゃそ
うちの園では、タオルは使わず、手を洗ったらみんなペーパーです😊
なので、大きくなっても紐付きタオルは要らないみたいです😊- 3月5日
-
みう
子ども、ペーパーなんですね😮!
- 3月5日
みう
ベルメゾン見てみますー!ありがとうございます❤️
ループあっても使えますかね!ありがとうございます♪