
コメント

ハルナナナ
フルタイムです。
旦那は遅くないけど、ほぼノータッチです。
ごはんは、夕飯の時に多目に炊いて、お弁当の分は朝チンしてます。
夕飯は帰って来てから作ってて、しんどかったら惣菜の日や外食してます。

Ymh
私は洗濯物以外の家事は全て家に帰ってからしています🐣☘
ご飯は夜炊いて朝タイマーかけてます☆
-
ママ
夏とかでも朝炊けるようにタイマーセットしてますか??
- 3月4日
-
Ymh
私はそうしてます!朝は時間が無くてどうしてもそうなってしまいます😢
- 3月4日

ちび
お弁当は持って行っていないですが、それ以外は当てはまります。
ご飯は2日に一度、まとめて炊いて冷凍してます。だいたい夜子供が寝た後セットして朝炊き上がる感じです!無洗米買って少しでも時短になるようにしてます。
夕飯は、同じく朝、子供と旦那が起きてくる前に作ります。仕事から帰ってきたら温めるだけです😊
うちは旦那がたいてい午前様なので、夕飯いらないことも多く、子供と自分の分しか作らない日がほとんどなので楽ですが、旦那さんが家で毎日食べるとなると、朝だけじゃ時間足りないかもしれません😅
サトウのご飯的な、レンジで温めるだけのやつをストックしておいて、ご飯セットし忘れた、とか疲れて寝ちゃった日はそれ食べてまーす😅😅
-
ママ
前夜にタイマーセットして朝炊き上がるようにするとご飯の匂いとか気になったりしませんか??夏とかでも大丈夫なんですかねぇ?( ´_ゝ`)まだやったことなくて(T-T)
- 3月4日
-
ちび
時間が経つとご飯自体が匂うってことですか??
高い炊飯器だと、炊きあがって何時間保温しても炊きたてのような美味しいお米を保持してくれるのでおススメです! 下手したら切るのを忘れて一日保温し続けても全然匂いません!
真夏はお釜に米と水を入れた状態のものを冷蔵庫に入れて寝て、朝起きたらそれを早炊きモードで炊いてます!
うちのは30分かからず炊き上がるのでそれでも十分間に合います😊- 3月5日

食欲不振期間
お弁当もっていく以外うちも当てはまります☺︎
ご飯は、夜だけ炊いてます。家出る前に基本はタイマーセットしてます。
朝は旦那は夜の残り、私はパンを食べる🥐🥪
ご飯は帰ってから作りますが、しんどい日はうどんとおにぎりとか🍙手抜きします。笑
あとは、土日に作り置きしたり…朝にパパッと切るものだけ切り、あとは火を通すだけにしておいたり余裕のあるときはそうしてます!
ママ
夕飯の時ってことは帰ってきてから炊いてるんですかね??