
授乳後の寝かしつけや遊び、家事との両立についてアドバイスをお願いします。
22日で2ヵ月の娘を育てているものです!
みなさん、この頃は授乳後は寝かしつけていましたか?
それとも授乳後はメリーなどで遊ばせてましたか?
あと2ヵ月のころ、赤ちゃんとコミュニケーションをとる遊びって何をしてましたか?
宜しくお願いします💓
授乳後は寝かしつけをしたほういいのか、家事があるのでメリーで遊ばせたりしててもいいのか分からなくて💦たまにだっこひもをしながら家事をしています。
何かこれはやめたほうがいいなどアドバイスがありましたらお願いします。
- かおkao(9歳)
コメント

でびちょ
2ヶ月の頃はメリーにあまり興味を持たずとぎとぎ見るくらいでした(。-_-。)
3ヶ月ぐらいから目で追うようになりましたよ(ฅ'ω'ฅ)
その頃は日中だと晴れてたら少し外気浴したり、機嫌がよければうつ伏せにしたりしてました(^ ^)
でも遊ぶよりも寝かしつけて家事をすることが多かったです(>_<)

⭐️未來ママ⭐️
19日で2ケ月になる息子がいます。
我が家の場合は、その日のスケジュールと息子の気分に応じて変えていますよ(*^^*)
授乳後、眠そうなら寝かせますし、家事など用事がある時はメリーで遊ばせたりします。
最近は、1人で遊ぶのも覚えたみたいで1時間くらいは1人で遊びしてくれるので、助かってます( ^ω^ )
-
かおkao
ちなみに授乳後眠そうなら寝かせるときはだっこして寝かせてますか??
一人で遊ぶのも覚えてもらうためにもたまには一人にさせるのもいいですね💕- 2月17日
-
⭐️未來ママ⭐️
だっこしてベットで寝かせます!
ただ、あまり眠くなかったら30分くらいで起きちゃいますけど(´・_・`)- 2月17日
-
かおkao
だっこして寝かせているんですね♪
私もはじめそうしていたんですが、なかなか寝なくて、最近だっこひもに頼っちゃってるので尊敬します。😣‼- 2月17日
-
⭐️未來ママ⭐️
私はそろそろだっこ紐に頼りたいと思ってました!だっこ紐でもよく寝ますか?寝たらだっこ紐外す感じですか?
もう重くて手が腱鞘炎になりかけてます(>_<)- 2月17日
-
かおkao
だっこひもだと寝てくれます!ずっとだっこしてると腕痛くなりますよね~(>_<)
ちなみに洗い物や料理や洗濯してるうちに寝てくれるので一石二鳥ですよ(^^)
首座ってない子から使えるだっこひもです(ノ´∀`*)- 2月18日

りゅう ママ
コミュニケーションをとる遊びは、「メンメン(ほっぺた2回つっく)スースー(鼻筋を上から下へ2回なぞる)ケムシシ(眉毛を二回なぞる)きくらげ(耳を触る)ちゅっ(口に指を当てる)」ってやってました。
教えてもらい、やってましたが子どもも楽しそうでしたよ〜。
メリーは、興味を示さなかったのでわかりません💦
-
かおkao
明日からさっそく遊んでみます♪
笑ってくれるとぃぃなぁ(ノ´∀`*)💓💓- 2月17日
かおkao
コメントありがとうございます(*´∀`)
私も天気いいときは外気浴してみます💓
授乳後の寝かしつけ、私、だっこひもに頼ってるんですけど大丈夫ですかね?
ほんとはちゃんとだっこして顔見て子守唄歌って寝かせてあげるのがいいかとは思うんですがそうすると家事が進まなくて💦
でびちょさんはどうやって寝かせてますか?すぐ寝ますか?
家事進みますか?
質問攻めすみません。わかる範囲で教えてください😣💕💕
でびちょ
まだ寒い日が続いてますが
窓を少し開けて風にあたるだけでも
赤ちゃんには刺激になるみたいですよ☆
私も抱っこ紐使いたかったのですが
装着が下手なのかすごく嫌がってしまい
抱っこ紐は使わずゆらゆら〜トントン
してました(>_<)
まだ2ヶ月だと睡眠時間も短いですよね(;_;)
首すわり前でも可能な抱っこ紐でしたら大丈夫だと思います♡
いつも家事をしてるときに起きて泣くことが多かったですค(TㅅT)ค
少しの間泣かせても問題ないと保健師さんに言われたので、そのまま家事をしたりしてました!
かおkao
そうなんですね!
風も刺激になりますね(^_^)今度試してみます(ノ´∀`*)
ゆらゆら~トントンで寝かせてたんですね!!えらいです(^^)d
なかなか腕痛くなりますよね(>_<)
うちは耐えられずだっこひもに頼ってました(>_<)
だっこひもは、首座り前でも可能なだっこひもです(*´∀`)それでも大丈夫だと知って安心しました(^_^)
ありがとうございます(^^)(^^)