※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とと
子育て・グッズ

離乳食ストックは前日に冷蔵し、使う際はチンして温めます。完全に熱通すか、ある程度温めるかはお好みで。

離乳食ストックで冷凍したものって、次の日使う分は前日に冷蔵に入れればいいですか?それともあげる時に冷凍から出してチンですか?
あと、電子レンジである程度温めれば良いのか、完全に熱通してから冷ますのかどちらですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

食べさせるときに熱々までチンしてます。自然解凍(冷蔵庫解凍)は菌が増えるのでダメだと離乳食の本に書いてありました💦

  • とと

    とと

    本にはそう書いてあったんですけど、周りの人は冷蔵庫解凍してる何人か居て、どれが正しいのかなと思っちゃいました🤔
    熱々までチンして、どうやって冷ましてますか?トロミがあるとなっかなか冷めなくて😱

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦 冷蔵庫でも大丈夫なのは大丈夫なのかもですが、食中毒などで辛い思いをさせたくないので、私はその辺りは徹底してます😢

    6ヶ月だとお粥もトロトロでなかなか冷めないですよね💦
    ケーキ買ったときなんかについてくる保冷剤の上に置いて、冷ます間にオムツ替えをしてました。あとは冷めやすいものから順番にあげたり。
    本当に急いでるときは、チンのあと、ラップして冷凍庫に少し入れたり😅

    陶器のお皿だと冷めにくいので、耐熱プラスチックのお皿で作ってました。

    • 3月4日
  • とと

    とと

    なるほど!
    すごく色々工夫されてますね♡すごい
    見習います♪

    プラスチック皿の方がいいんですね🤔
    作り置きはBFの瓶に入れてました、そして温め過ぎたら冷蔵庫で少し冷ましたりもしてましたが冷め過ぎてしまったり😂

    • 3月5日
しょこ

自然解凍だと菌が繁殖してしまうのでダメだと聞きました!
なのであげる前にレンジでしっかり熱を通して冷ましてからあげてます😊

  • とと

    とと

    トロミがあるのなかなか冷めないですよね、早技あったら教えてください🤭♪

    • 3月4日