
赤ちゃんが落ち着きがなくて不安。他の赤ちゃんと比べておかしいのか心配。8ヶ月の赤ちゃんの普通の様子を知りたい。
いつもお世話になりますm(__)mm(__)m
明日で8ヶ月のこどもがいます。
ほんとに落ち着きがありません(;_;)
座ってるときもずーっと手をブンブン振り回し、離乳食のときもじたばた、抱っこひもの時は足をずっとバタバタさせます。
喃語も、ずっと喋ってます。
後追いも人見知りもなく、どこかおかしいのかな?と不安になってしまいます。
一応、パパママ、じじばばのことはわかっているようです。
目は合います。あやすと爆笑することもあるし、ちょうだいするとおもちゃを渡してくれて少しずつやり取りができるようにもなりました⭐⭐
支援センターなどで遊んでいるときは他の赤ちゃんとなんらかわりないように見えるのですが、家で二人きりだとどんどん不安ばかりが積もっていきます😞
8ヶ月の赤ちゃんってこんなもんですかね😞😞
わたしの考えすぎでしょうか。。
- ♡(6歳, 9歳)
コメント

ゆーりちゃん
うちの息子も月末に8ヶ月になるのですが息荒くしながら家で動いていろんなもの舐めまわし触りまくっていたずらして落ち着かないです😄💦
やはり見るもの全て初めてで
はいはいやズリバイが出来るようになったぶん視野も広がり刺激を受けてわくわく楽しいのかななんて思ってます💦
でもあんまり落ち着かないと心配になりますよね💦おんなじような方がいてやっぱりそういう時期かなと思いました
目が話せないし落ち着かないから大変ですが赤ちゃんにとっては成長の時間でしょうからお互い頑張りましょう
♡
ありがとうございます😵💦💦
時期的なものなんですかね!😞
でも、好奇心旺盛なのはいいことですもんね!😃
かんばります❤ありがとうございました😁