※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっこ0526
その他の疑問

生後24日(0ヶ月)の娘を育ててる初ママです。子供が1月末に出産しており…

こんにちは!いつもこちらにはお世話になります!
生後24日(0ヶ月)の娘を育ててる初ママです。
子供が1月末に出産しており、来週いよいよ一ヶ月検診です。

お宮参りを3月のどこかで行おうと考えてますが、ひな祭りをどう過ごそうか悩んでおります。
雛壇も特に何も準備しておらず両親からも「初節句は来年だろ」と言われてます…

同じように1月生まれのお子様がいらっしゃるご家庭は、初節句の祝い等今年やりますか?それとも来年やりますか?

お宮参りより前になるので、どう過ごそうか皆さんのご意見を参考にさせて頂きたいです!

宜しくお願いします!!

コメント

つーたんママ*

去年の1月27日に出産しました!
その年の節句は見送り、今年初節句として雛人形出しますよ〜(^ω^)

首もすわってないし、お宮参りが最初になるようにして大丈夫ですよ\(^o^)/

  • あっこ0526

    あっこ0526


    見送っていいんですね…!
    毎日バタバタしてて全然考えてなかったのでちょっとホッとしました!
    ありがとうございます!

    • 2月17日
まうたん

何かで見ましたが初節句はお宮参りの後になるそうです
神様にお宮参りでご挨拶してから節句を祝うそうです
なので3/3より後にお宮参りになるなら来年が初節句みたいです

  • あっこ0526

    あっこ0526


    そうなんですか‼その情報は初耳でしたのでびっくりです!
    3月のどこでやるかもまだ決まってないので確実にひな祭り過ぎそうです…

    来年の楽しみにとっておきます、ありがとうございます!

    • 2月17日
みさちん。

去年の1月に出産しました!
うちもその年のひな祭りは見送り、今年初めてのひな祭りにしますよ!

  • あっこ0526

    あっこ0526


    1月出産だと寒いし、毎日があっという間すぎてイベントに追い付けてない自分がいます(笑)

    来年祝えるのを今からわくわくして待ってみます、ありがとうございます🎵

    • 2月17日
ゆなママ☆(*^^*)

私も1月に出産しました!
今インフルエンザが流行ってるので、3月くらいにお宮参りに行く予定です(*^^*)
初節句は、来年しますよ!

  • あっこ0526

    あっこ0526


    インフルエンザ本当流行ってますよね…
    旦那がまさにインフルエンザにかかり隔離してます(笑)

    お互い温かい日にお宮参りできるといいですね★

    • 2月17日
侑里ママ

年明けてからだから、初節句は
来年ですよね~(^o^)

  • あっこ0526

    あっこ0526


    何にも準備していなかったので焦ってましたが、まずは目先のお宮参りを無事に終わらせるよう頑張ります!!

    ありがとうございます!

    • 2月17日