※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0016
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の男の子が気にくわないと物を投げたり叩いたりして心配。投げたり叩いたりをやめさせる方法はありますか?

もうすぐ1歳2ヶ月の男の子なんですが、最近気にくわないことがあると、物を投げたり、壁や床を叩いたり、人のことも叩きます。そのうちお友達にも手をあげるんじゃないか?傷つけちゃうんじゃないか?と心配です。

この頃からやめさせるのは不可能ですか?
どうやったら投げたらダメ、叩いたらダメなことを
教えられるのでしょうか?

コメント

アユ☆アイ

私は子どもの両手を持って子どもの目を見て「叩いたら痛いでしょ?やめよーね」って強めの口調で言います

  • 0016

    0016


    回答ありがとうございます!!
    そのあともぐずったりしませんか??
    うちの子は冷静に伝えても手を封じられたことに怒って余計にぐずります( ; ; )

    • 2月17日
  • アユ☆アイ

    アユ☆アイ

    怒りますよ💦さして聞かない(笑)けど、何か伝わると思うからやってます

    • 2月17日
  • 0016

    0016

    何もやらないよりかはダメなことはダメ!と伝えた方がいいですよね(>_<)!
    私もしっかり伝えていこうと思います!!
    ありがとうございました☆

    • 2月18日