
GWに義実家へ帰省するのですが、その際に日帰りにするか泊まるかで悩ん…
GWに義実家へ帰省するのですが、その際に日帰りにするか泊まるかで悩んでます。
車で2時間くらいの距離でその頃娘は3ヶ月半くらいです。
私としては授乳間隔もそこまであいてないだろうし(完母です)GWは親戚一同集まるので夜もきっとうるさいだろうし遠出になれてない娘に負担がかかるので日帰りがいいです。(私自身も疲れるし)
ですが、旦那はやはりせっかく帰るならみんなで飲みながらゆっくりしたいから泊まりたいようです。3ヶ月半くらいの時期ってどんな感じですか?ようやく、リズムがつき始める頃なのかなーと思うのでそれを崩したくもないしなれない環境で寝れなくて泣いたりしても結局対応するのは私だし…と思うと気が乗りません。
1日くらいと諦めて泊まるべきなのでしょうか?
- にんにん(6歳)
コメント

ひなり
そのくらいの時期は早ければ人見知りも出てくるので娘ちゃんにはかなりのストレスになると思います
私なら今回は旦那には諦めてもらい日帰り
次からは泊まってもいいかなーくらいです

ar7x3
難しいですよね…。
うちもGW帰省する話あがってました!
その頃は10ヶ月ですが、荷物も多いし距離が大移動なので旦那も納得しやめました。
旦那さんがどれだけ義実家で協力してくれるのかってところも重要だと思います…。
飲んでなにもしてくれないのでは、にゃんころさんとお子さんの負担が大きいだけですよね…。
荷物も全部持って、行ってもなんでもやってくれて、あとは泣いたりするかもしれないのでってことも義実家のほうに伝えて理解してもらえるっていうなら、渋々行くしかないのかなぁと。
それでもし行ってもなにもしてくれなかったっていうなら、二度と行きません。
-
ar7x3
すいません、行くにしても日帰りでってことも説得します!
子供のストレスなんかも伝えてみます!- 3月4日
-
にんにん
それはありますね(>_<)
百歩譲って義実家でも手伝ってくれるならまだ我慢しようとは思いますが、あまり期待できそうもありませんし。
娘の負担が大きくなることは本当に避けたいのでもう少し大きくなって体力つくまで待った方が良さそうですよねー!- 3月4日
-
ar7x3
赤ちゃんいるってことは、なにするにも大変だし思う通りにいかないんだよってことを伝えるしかないですね…。
実際、その通りだと思いますし…。
それかもう1人で行ってもらうとか…。
旦那さん、納得してくれることを祈ってます✨- 3月4日

ままり
私だったら絶対に泊まりません😱
周りに気を遣いながら隠れるように授乳するのも嫌だし、せっかく整ってきた娘の睡眠リズムを崩すのも可哀想だし…
義実家に泊まりなんて楽しいのは旦那と親戚達だけですよね〜😂
娘さんを言い訳に使って日帰りにしちゃえばいいと思いますよ☺️
-
にんにん
ほんとそれです!私たちからしたら負担になるだけなんですよね(>_<)笑
とりあえず今回は日帰りにして、どうしても泊まりたいと言うなら別日に旦那だけまた行ってもらうことにします笑- 3月4日
-
ままり
絶対それがいいです!😳✨
無事回避出来そうで良かったです🥰笑- 3月4日

C
今ちょうど、3ヶ月半の女の子ですが、この間、旦那いない時に泊まり行きました!笑
私は義両親好きだし娘も夜は寝る子なので全然平気なんです。
こればかりは何が正解、というのはないと思うので、にゃんころさんの思うようにするのがいいと思います!
にゃんころさんのストレスになったり、娘さんが心配ならやめた方がいいと思います!
旦那様の意見もわかりますが、それはまた来年、再来年でもできることなので、今はママと赤ちゃんのことを優先させてもらいましょ☺️
-
にんにん
旦那さん居ないときに行けるのすごいです!良い関係でうらやましい(*^^*)!
私も仲が悪いわけではありませんがやはり気も使うし何より娘に負担になるのが怖いので良く話し合って今回はどうするのか決めます🎵- 3月4日
にんにん
やっぱりそうですよねー!
私が疲れるのはまぁ、仕方ないにしても娘に負担はかけたくないので、今回は日帰りの方向で進めて泊まるのはまた今度で説得してみます!
ひなり
行き帰りも日によりますが渋滞したりでいつもより負担になること多いですし、娘ちゃんのために頑張ってください💕
どうかいい休日になりますように😌