※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3びきの子ブタ
家族・旦那

保育園の行事で、毒親に関する悩みがあります。祖父母宛てのハガキが必要ですが、毒親との関係が悪いため、一枚は出したくないです。もう一枚の返事をどうすればよいか悩んでいます。

関わっていない毒親。保育園の行事で悩まされています。
保育園から、敬老の日にサプライズでお手紙を園から出すので住所を書いてください、とハガキが2枚渡されました。
普通母方の祖父母と父方の祖父母宛てだと思うんですが、うちの親は毒親で、縁を切ったような状態です。なのでハガキは出したくありません。
一枚は父方の祖父に宛てようと思うのですが、もう一枚は園にどう言って返せばよいでしょうか?
「縁を切ってるので、、」とは言いたくないし、生きてるのに「両親共に亡くなった」と言うのもなんだか、、、。
毒親の名字は、旦那さんを養子にもらってるのでうちと同じ名字なんですよね。
だから、旦那側のお義父さんの名字もうちと違うのに、私側の父の名字が違ったら(仮にひぃおばあちゃんや別の親戚にしたとして)おかしいし、保育士さんに「全員名字違うよ?間違えてない?」となりそうで、、。
明日には先生にハガキを渡さなければなりません。どうしたらよいでしょうか?

はぁ、、なんで毒親かもしれないという配慮はこの世にないんでしょうね。。毒親もちはこういったことでいちいち悩まされます、、。

コメント

名無し

疎遠って言えばいいのではないでしょうか?このご時世、いろんな人がいますから保育士さんもおかしいと思わないとおもいます。

  • 3びきの子ブタ

    3びきの子ブタ

    返信いただきありがとうございます。そうですか。。。考えすぎですね。
    貴重なご意見ありがとうございます。

    • 8月19日
3児mama

「送り先がないのでうちは1枚にします」でいいのでは🤔
今どき、みんながみんな4人のジジババが居るとは限らないし、父の日母の日敬老の日の催し物がない園もあるので先生も何とも思わないと思うし、そこまで深く考えなくてもいいかと。

  • 3びきの子ブタ

    3びきの子ブタ

    返信いただきありがとうございます。
    保育園からのおたよりを読み返すと、ひいおばあちゃんやひいおじいちゃんは含みませんので住所は必ず祖父母のものを書いてください、と書いてありました。

    送り先がないので、というのでわかってもらえそうですね。参考にさせていただきます。貴重なご意見ありがとうございました。

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

うちの園もありますよ!
みんな色んな家庭の事情があるので、なんとでもなりますよ✨

両家実家がない家庭もありますし、うちみたいに別居中で3枚出す場合もありますし、名字なんて気にしてない様子でしたよ!

  • 3びきの子ブタ

    3びきの子ブタ


    返信いただきありがとうございます。保育園からのおたよりにひいおばあちゃんやひいおじいちゃんは含まない、と書かれており、祖父母で必ず書かなきゃいけない思いに狩られていました。。
    先生が色々聞いてくる方なので、何が突っ込まれた時にうまく返せるか不安で。。
    なんとでもなる、と言っていただいて勇気が出ました。貴重なご意見ありがとうございました。

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

私は両親亡くなってます!と、生きていますが亡くしています🙏
子供にも亡くなっていると言っています🙏