
コメント

まりも
毅然とした態度で注意する時はする。
子供はどれぐらいしたらいいか?計ったり様子を伺ったりしてるので
ダメな時はダメと私は手をしっかり握り逃がさないようにして注意してました。

笑
子どもは、
この人がいけるかどうか
試してるのだと思います。
なので、私ならダメなことは
ダメと叱ります😭
度が過ぎたら泣かします。。
保育士してたのですが
ほんとに、ダメなときは
叱るときも、手の平で壁をつくって
目をそらさないようにしてました😫
かさない!ダメー!
と言うのなら、
そのオモチャ、そのまま取り上げて
かなさい!だめー!
と言い返しそうです😂💦💦
どんな気持ちした?と、、、
ご飯も食べないなら
おやつもなしだし、
そこ座っとき!
と放っておきそうです💦💦
そうじゃないと
4日間、イライラして
自分がもたないです😭😭
-
みお
やはり試してるんですかね😫
甘やかしてると調子乗ってくるよな~とか思ってて💦
実践してみます😭
まだ半日しか経ってないのに
すでに放心状態になりそうです(笑)- 3月4日

退会ユーザー
人の子を4日も預かるなんて
偉すぎます!!
怒るわけにも行かないので
ゲガしないようにだけ見てれば
いいんじゃないですか?
私なら、1歳だとまだそんなに
執着心ないと思うので
自分の子に我慢させますね
2歳と1歳が仲良く遊ぶのは
ほんと難しいですよ 笑
-
みお
義理姉が2人目出産で、ご両親と他家族も仕事を休めないとのことで、私しか子守できなくて😭
イラッとして怒鳴りたくなってますが、今の所は優しく注意してます😣
自分の子供はボールプールに
避難させています😂
ほんと難しいですね💦
これを見ちゃうとしばらくは自分2人目いらないなと思っちゃいます🥶- 3月4日
みお
なるほど💦
姪っ子は、怒られないから大丈夫と思ってるところはあると思います😫💨
あまりにも度が過ぎるときは叱ろうと思います!