
妊婦さんに携われる資格なしの仕事はありますか?妊娠中に助けられた経験から関わりたいと思っていますが、資格がないと難しいかな。離婚のため仕事を探しているけど、妊婦さんに関われる仕事がしたいです。
資格なしでも妊婦さんに携われる仕事ってありませんか??
双子妊娠で2ヶ月入院してる間に肺水腫になって大変でその時に看護師さんやお医者さんにたくさん助けてもらって、自分も資格はないけど妊娠さんと関わって少しでも助けになればな と思ったんですけど流石に資格がないと厳しいですよね😅
離婚がしたくて仕事を探しててわがまま言ってる場合じゃないのわかってるんですけど できれば妊婦さんに携われる仕事がしたいです!
- 🌼(6歳, 6歳)

ママリ
助産師さんとか素敵ですよね!!自分も妊娠するまでは接する機会がなかったのですが、とーっても救われました😍!
でも、厳しいことを言うようですが、離婚してお子さん2人も養うなら自分のしたいことよりお金が稼げる仕事を探した方が賢いです💦妊婦さんには席ゆずるとか、仕事からめなくても色々あると思います😊

みこ
部屋の布団替えとか掃除とかご飯持ってきてくれる人は資格なくても出来たとは思います(≧◡≦)
助産師さんみたいなのはやっぱり資格がいりますよね(;▽;)

ママリ
妊婦さんと関わるなら、やはり出産、子育てのイベントをしてる団体や主催者のスタッフとかですかね😊✨
あと、マタニティーフォトスタジオなど😊🙌
ご自身の経過を活かして、なにかをしたいと思う気持ちはとても素晴らしいと思います😊✨でも、その経験だけでお金を稼ぐのは難しいかなと思います😭✨

はし
産婦人科病院の看護助手の仕事なら妊婦さんともかかわれるんじゃないでしょうか⁉️

にゃこ
産婦人科の看護助手なら無資格でもOKだと思います😊求人は少ないかもしれませんが…
医療行為は出来ませんが、シーツ交換や配膳など妊婦さんと関われる仕事ではあると思います。

きのこ
西松屋とか
ベビー用品系のお店もいいなーと思います!

みほ❤︎たき
看護助手さんや産科病棟にいる事務の方、受付の方は資格ないんじゃないのかな?と思いますよ。

a.y.k
産科クリニックの助手さんとかどうでしょう?🙄💡
助手さんなら資格も要らないです!働きながらヘルパーさん等の資格を取られる方もいらっしゃいますよー!
コメント