※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
妊活

体外受精で陽性判定を得た方への質問です。成功の秘訣や特別なことはありましたか?赤ちゃんを授かりたいです。

体外受精で無事に赤ちゃんを授かった方に質問です❣️
陽性判定までに何に気をつけていましたか?
何か特別なことはされていましたか?
わたしも可愛い我が子を授かりたいです😭💕

コメント

ゆうくんママ

暖かくしてお酒を辞めてましたー
けっこう妊娠する自信が何故かありました
あとは頑張れーってお腹に言ってました!
あんちゃんさんに可愛い赤ちゃんが授かりますように♡

  • るん

    るん

    ありがとうございます😆💕
    温活大事ですね!あと、わたしも旦那とお腹に向かって話しかけます☺️

    • 3月4日
ユウキ

普段と同じように過ごしていました!
気を付けていたことは、心配しすぎない、なるべく笑うようにする、てことでしょうか🤔
あんちゃんさんの卵ちゃんが無事に着床、継続することを祈っています🙏✨

  • るん

    るん

    ありがとうございます😊💕
    気にしすぎない…心配しすぎない…まさに今のわたしです😂
    たくさん笑ってリラックスして赤ちゃんを迎えたいです👶💕💕

    • 3月4日
ひなママ

体外受精で着床するのは3割と言われました。が、1回目で成功!
これといって普段と変わらず、どうせダメだろうしできたらラッキー!気にせず過ごそうと思って生活してました!

あんちゃんさんのところにもベビーちゃんが来てくれますように💕

  • るん

    るん

    ありがとうございます👶‼️
    やっぱり気にせず普段通り過ごすことって大切ですね…わたしまだそこまで吹っ切れてないんですたぶん😭
    プレッシャーとストレスがまだぬけきれてないところもあって😭

    • 3月4日
  • ひなママ

    ひなママ

    ストレスが一番体に良くないですよ!

    私は採卵の際、子宮内膜症のせいで激痛で、看護師さん2人に押さえつけられながら号泣しながらでした💦
    それなのに採取できたのは5個、受精卵になったのが3個、胚盤胞になったのが1個。
    移植のチャンスは一度しかなく、もしダメならまた一から、、、二度とあんな思いしたくないと思っていました。

    もちろん吹っ切れてたわけでもなく、不安でしたが、もし私がママになる準備ができているなら赤ちゃんが来てくれるだろうなと信じるしかなかったので、仕事に没頭してあまり考えないようにしてましたよ😅

    • 3月4日
  • るん

    るん

    わたしも子宮内膜症持ちです😭
    1回目の体外受精は採取4個、受精卵3個、胚盤胞1個です!一緒ですね🤣
    わたしも1回目の採卵が怖くて痛くてあんな思いもうしたくないってちょっと逃げ腰で、一回お休みしてたんです💦今はまだ我慢できる精神力に戻ったので、再挑戦なんです💪弱すぎますよね😂
    ストレスフリーになるって中々難しいんですが、自分の気持ち次第なのもあるし、考え込まずに楽しく笑って過ごします😊💓

    • 3月4日
  • ひなママ

    ひなママ

    笑う門には福来る🤣

    • 3月4日
ひじりこ

普段通りに生活していましたよ。
判定日前日には、ベビースイミングもやってました💦

  • るん

    るん

    ベビースイミングとはなんですか?⁉️

    • 3月4日
  • ひじりこ

    ひじりこ

    子供(赤ちゃん)と一緒に入るスイミングのことです。
    親は運動不足解消になり子供は疲れるせいか、しっかりお昼寝してくれますよ。

    • 3月4日
  • るん

    るん

    あぁ!お子さんと入るスイミング☺️❣️運動もストレス発散になりますもんね!

    • 3月5日
たかこ

1度目2度目は期待しすぎてダメだった気がします、わたしの場合。
4度目の移植で妊娠しましたが、気にせず、ストレスフリーで、美味しいもの食べたり、楽しいことしたり、運動したり、出来るだけ気にせず生活してました。
でもそれまで体にいいことたくさん試しました!漢方、鍼、運動、調味料変えるとか‥何が効いたかわかりませんが、努力は身を結びます!
頑張ってください(^ ^)

  • るん

    るん

    ありがとうございます😊💕
    楽しいこといいですね!あまり考えすぎずに過ごします☺️💓

    • 3月4日