![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![紅茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紅茶
人見知りもあるかもですが、なにかを感じてる可能性もなくはないかと。(笑)泣いてる本人に聞かないとわからないですが(笑)
![ラッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラッキー
ママが緊張してたりすると赤ちゃんも緊張するし、ママがリラックスすると赤ちゃんもリラックスしやすいと思いますよ☺️
あとは、相手の声色で、苦手だったりするかもです💦
-
まあ
回答ありがとうございます😊
私が義両親に緊張するとこってまずないんですよねー笑
好きではありませんが敷地内別居なのでそれなりにやってます😁
他にも泣くのは近所のおばあちゃんと2歳の女の子なのですが、どちらも気さくに声をかけてくれてありがたいなーって思ってたのに泣いてしまうのでショックです😣- 3月3日
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
人見知りは、知らない人を見て泣いたりなので、少し違うような気もしますね!
赤ちゃんは敏感なので、ママの声色や緊張状態などでなんとなーくわかっちゃったりするんじゃないですかね😅
あとは何か嫌な思い出があるとか🤔?
うちの子も人見知りしますが、たまにしか会わない私の親戚や知り合いにはニコニコしてます(笑)
たぶん私がリラックスしてるからかなーと😂
-
まあ
回答ありがとうございます😊
やっぱり人見知りとは違いますよね😣
嫌な思い出ですか…!私が義母に泣かされているところを見た事があるので義母に対しては嫌な思い出があるのかもしれませんが、義父にも泣くので謎です🤔
なんなら旦那だけで旦那の実家に連れて行ってもギャン泣きしてすぐに帰ってきます💦笑
近所の特定の人に対しては嫌な思い出もなにもいい事しかないのに泣くのでショックです😭
別に好きじゃない近所の人や、スーパーなどでいきなり声かけてくる怪しいおばさんとかにはニコニコなのに😓笑- 3月3日
![ラッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラッキー
そうなんですね~。よく会う人に泣くのであれば、人見知りというよりも、相性かもしれませんね!
独身のとき、幼稚園で働いてましたが、子どもと先生とでも相性ありましたし。
うちも、二世帯同居ですが、上の子は赤ちゃんのとき、義両親よりもたまに会う実母のほうが笑ってました‼️私は、義両親とはうまくいってますが、やはり実母の方が断然リラックスできます(笑)
上の子は、赤ちゃんのとき、人によっては人見知りしてましたが、8歳になった今では誰にでもニコニコなので、時期的なものですよ~🙆泣かれると気まずいですよね~💦
-
まあ
相性ですか!😳こんな小さい時から相性あるんですね〜!なるほどです!
そうなんですよ!泣かれると気まずくて気まずくて💦笑
一緒にご飯行こうって誘われても娘が泣くので行けなくて、お断りするのも申し訳なくて😅
早く義両親にも慣れて泣かないようになってほしいです😌- 3月4日
-
ラッキー
相性といっても、ちょっとしたところが苦手なんだと思うので、そのうち慣れますよ~🙆
- 3月4日
![hk☺︎︎☺︎︎☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hk☺︎︎☺︎︎☺︎
うちの子も義母やその親戚には泣きます笑
実母にはニコニコします😌💓
知らない人は真顔ですww
私は義母苦手だし、娘が泣くと、泣きんさんな!って結構強めに言うのでそれが嫌です。義母はそんなつもりないんでしょうけど、、、
-
パセリ
横から失礼します!
うちと全く同じです。
実家が離れてるため、テレビ電話か一度しか会わなかった実母には声を出して笑い喜びます。
義母には、苦い顔アンド泣き
知らない人には無。
しかも、泣きんさんな!の方言。
実家の方言と似てて読んでてホッとしました🥰- 3月4日
-
hk☺︎︎☺︎︎☺︎
同じで嬉しいです🤣♥︎♥︎
うちは義実家が歩いて10分、実家が車で30分ぐらいなので、割と近いですが、実母も仕事してるのでなかなか会えることかなく、、
かと言って、義母にもあんまり会いません。笑
義母には、声聞いただけで泣いてます🤣🤣笑
私は広島出身なんですが、実家は広島ですか😳??- 3月4日
-
パセリ
やっぱり私も広島ですっ!
今は実家から離れていますが😢
義母宅は歩いて10分ほどで、毎週行ってますが。まず、泣きます。
そのうち慣れるんですが。
相性なんでしょうね!- 3月4日
-
まあ
回答ありがとうございます😊
義母やその親戚には泣くって娘さん賢いですね!その親族をわかってるんですね😳すごい✨
うちの義母は娘が泣くと義父のせいにしたり、眠いねー?と眠気のせいで泣いていると考えるポジティブ義母です笑- 3月4日
-
まあ
義母に泣くって結構あるんですね!
やっぱりママの些細な気持ちも感じ取ってるんですかね😁
子どもってすごい✨
泣きんさんな!って文字だけでもキツそうです💦コワイ- 3月4日
-
hk☺︎︎☺︎︎☺︎
そうなんですね🤩❤️
地元一緒で嬉しいです😳✊
義母宅までの時間も一緒で勝手に親近感湧いてます🤣
そうなんです!そのうち慣れるんですが、何回会ってもまず泣きますよね(⚭-⚭ )
まあ子どもも人間だから、好き嫌いはありますよね😂- 3月4日
-
hk☺︎︎☺︎︎☺︎
まあさんの義母のほうがいいですねー😂
泣きんさんなって子どもに言うのが可哀想過ぎます😭💦
自分のせいじゃんって思います笑
義母、顔がちょっとキツイので、それもあるのかなー😂😂- 3月4日
まあ
回答ありがとうございます😊
なんか嫌な感じなんですかね?🤔
義両親以外にも近所のおばあちゃんと近所の女の子に泣きます💦
近所の他の人は大丈夫なのですが😅
老若男女バラバラなので謎です!笑
確かに本人に聞かないとわからないですよねー笑