コメント
退会ユーザー
えみりさんはお仕事されてますか?
就業中なら学童保育を利用する方法がありますよ。学童なら、同じ方向の子供数人グループで帰宅するかお迎えか選べます。
学校に相談してみてはいかがでしょうか?
ちなみに私は九州の田舎育ちで通学路は片道3.5~4kmありました。学童なんてなかったので、同じ方向の友達と帰ったり、一人で帰ったりしてました。…って何年前の話やねん!(笑)
( ¨̮ )♡
自分が小学校遠かったです(°д°)
バス通学してましたが、高学年なって
みんなと歩いて帰ってましたが
1人で帰る時間の方が長くて
みんなとばいばいしたあとの寂しさは
尋常ではなかったです。
バス通りで事故すればバスも来なくて
学校遅刻になり、先生たちが車を
出してバス停まで迎えに来たりと
学校遠くていいことはなかったです(´・ ・`)
-
えみりamr
そうだったんですね!
バイバイした後の寂しさは親としてとても胸が痛みますね(>_<)事故や他のことも考えて近くに引っ越しも頭に入れておこうかと思いました!貴重な情報ありがとうございます!!- 2月18日
えみりamr
返事遅くなりました(>_<)ありがとうございます^_^はい、パートですが仕事してます!午前中の仕事なのですが、5月頃まで11時には1年生は終わるみたいなので、仕事終わりに間に合いそうにないので学童も考えてました。でも、その後はどうしよう?!と心配して悩んでます。
やはり学童の利用の方向へ考えようかな。
とても気持ちがスッキリしました!