※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やど
家族・旦那

夫婦喧嘩🤜🤛夫は昔から喧嘩になれば感情的になって、嫌味っぽくなる人で…


夫婦喧嘩🤜🤛

夫は昔から喧嘩になれば
感情的になって、嫌味っぽくなる人です。
その言い方を直して欲しいと昔から言ってるんですが
最近、言い方言い方ばっかり言われるのしんどい
これが俺やから。じゃあ無感情で話す事になる。
性格やから仕方ないと直そうともしてくれません。

育児に興味関心が無かったり…
息子の事は大好きなんですけどね🫤
女の人って子供産んだら
性格変わるって言うけど本間にそうなんやな。とまで
言われました。勿論私にも非があります。

些細な事で喧嘩する様になり
お互いスッと冷め切った感じになっております。
夫は、私に関心が無くなったと言っております…

私が5月から働き始めます。
夫の転職で実家とは違う他県に引っ越しました☹️
引っ越してすぐ妊娠し、周りには知り合いも居なく
お散歩や買い物以外は引きこもりなのもあるかなと思います。なので働き始めて職場の人と話したり
また環境が変わると夫婦関係も良くなったりするのかな?
とも思い離婚もよぎりましたがそれまで
様子見しようと思ってます。

喧嘩内容は他にもあるし
不満も沢山あります😑

似た環境で、夫婦円満になった方
いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ

働き出したら、同じ土俵に立つことになりますよね?
夫も、妻も共働きとゆー土俵 

余計腹立ちますよ。
なぜ私だけ夜中子供の面倒
なぜ私だけ昼もこどもの面倒
熱出したら私が仕事休む
家事育児全部私


ってね。
なので、正社員でなくてパートをお勧めします。
旦那さんの家事育児の協力具合にもよりますが