 
      
      男の子一人(2歳2か月)がいます。実両親になつくのはいいのですが、義父…
男の子一人(2歳2か月)がいます。
実両親になつくのはいいのですが、義父母だとなんか嫌で。
義父になつくのはいいですが、義母だとなんか嫌で。。😱
義母が、子供をぎゅーってしたりすると、嫌だ、汚い、触らないでって思ってしまいます。💦
男の子だから嫉妬なんでしょうか?
祖父母に教育を求めるべきではないのですが、義母は可愛がればいいみたいな子育てで、旦那もそれに育てられたから、べたべたするのがかわいがることみたいな感じになってて、いらっとします。( ̄▽ ̄;)
実母は教育というかしつけもしてくれて、ほんとに子どものためを思った遊びだとかしてくれるので、
祖父母は、かわいがるだけでいいけど、こっちは教育してんのよっていうのもあるんでしょうけど。
祖父母に教育を求めるものではないとわかっていますが、
こんな気持ちの方いますか?
- ゆりダー☆(11歳)
コメント
 
            ららんママ
私も実親には触られてもギュッてされても微笑ましく思いえるんですが、義理親だとイライラしてしまいます。私は義父でも義母でもどちらもダメで近づけたくもありません。
子供達にとっては祖父母だしなぁとは思いますがどうしても無理ですね。
 
            くらら
ゆりダー☆さんにも皆さんにも本当に共感いたします!!
私も義両親どちらも気さくないい人で、出産前まではとても仲良くしていましたが、写メ送って、会いたい、旦那にそっくり、等々言われると、祖父母として当たり前の感情とわかっていても本当に気分悪くなってしまいます。
孫ちゃんは元気?等も、元気に決まってるじゃん、もし何かあれば連絡するんだからいちいち聞いてこないで、などと思ってしまいます。
自分でも驚くほどの強烈な嫌悪感に戸惑っていますが、しばらく改善されそうにないです>_<
- 
                                    ゆりダー☆ わかります! 
 嫌悪感。
 そして、私って心が狭いなー
 孫がかわいいからべたべたしたいじゃん
 ってわかってるのに何かモヤモヤしちゃいます。。
 旦那が子どもの写真を送るのも何か嫌で…- 2月17日
 
- 
                                    くらら 本当にお気持ちよくわかります。ダメな嫁だなーと思うのですが、私も旦那が毎日のように義両親に息子の写真を送り、かわいい〜‼︎♡♡♡とフィーバーしたやり取りをしているのが嫌でたまりません。つらいですよね>_< - 2月18日
 
- 
                                    ゆりダー☆ わかります!わかります! 
 子どものかわいい姿送らないで!電話してても楽しく話してる姿がいらっとして、早くおわんないかなと思ったり、ご飯だから、お風呂だから早くして等とせかすことも😅
 そして、旦那が実家に帰るときも帰るからねーバイバーイって言わせてるのをみたり、、帰省するとおかえりーと出迎えられたりするのをみて、旦那の家であって子どもの家じゃないし、ましてや子どもが将来住む場所でもないと思ってしまいます。
 だから、こんにちはー。といって入らせるようにしてますし、旦那にもあんたの家で子どもの家じゃないでしょと言いました。笑っ
 些細なことがひっかかってしまいますよね( ̄▽ ̄;)
 長文すみません😣💦⤵- 2月18日
 
 
            はるはるる11
お気持ちわかります。私の子供は女の子ですが、同じように感じています。
- 
                                    ゆりダー☆ 女の子でもなんですねー 
 男女関係なく皆さんそうなんですかね。。😃- 2月17日
 
 
            アニバ
わたしも正直嫌です。て、言うか嫌でした。今は諦めてます。
実両親になつくのは嬉しいけど、義両親には嫌なんですよね〜;^_^Aやることなす事義両親は嫌です。実両親と同じ事してても、義両親がやると嫌です。
なぜかわからないけど、嫌なんです‼︎笑
けど、ウチの場合は子供が義両親も大好きなので、仕方ないですよね〜f^_^;)
- 
                                    ゆりダー☆ そうですよね。。 
 なるべく会わないでほしい、電話も嫌って思っちゃいます😅- 2月17日
 
 
            みし
私は実両親も義両親もどちらに子供がなついても気持ちよく見てられます。
預けるのに手間取らないし、私は嬉しいです(*^^*)
- 
                                    ゆりダー☆ 気持ちよくみていられるのがうらやましいです。。 
 子どもが増えればそんな気持ちなくなればいいなと思いますが、どーなることやら- 2月17日
 
 
            はむすけDX
それは良くも悪くも他人だから何でしょうね。
やっぱり自分の親と旦那の親を対等に見るって難しいと思います。
根本的な所で嫌いとか(笑)
育て方なども余計目に付くのかもしれないですね。
毎日会うとかじゃなければ、我慢するしかないと思います。
子供にしてみれば、甘やかしてくれる祖父母が逃げ道になったりすると思うし。
- 
                                    ゆりダー☆ そうですよね。。 
 遠くに住んでるので我慢できます。
 が、このもやっとした気持ちはいつ晴れるのか、
 心が狭いのかなぁという気持ちでモヤモヤでした( ̄▽ ̄;)- 2月17日
 
 
            mana1111
わかります!見ないようにしてます^^;
- 
                                    ゆりダー☆ ですよねー 
 私も見ないようにしてます。
 けど、監視してないと変なもの食べさせられそうで。。笑っ- 2月17日
 
 
            ママリ
私は娘ですが、嫌です。
はじめは抱かれるのも嫌で仕方がありませんでした>_<
自分の親だったら何とも思わないんですけどねーf^_^;)
なぜかイライラしちゃうんですよね(´Д` )
- 
                                    ゆりダー☆ やっぱりそうですよねー 
 なんかイライラしちゃうんですよね😅- 2月17日
 
 
            ママリ
私も嫌です>_<
自分の親だったら何とも思わないんですけどねー。
なぜかイライラしちゃいますf^_^;)
 
            ゆのちゃん!
逆にゆりダーさんのご両親が子供を可愛がっていることを旦那さんが汚い触らないで欲しいって思っていたら、そしてこういうところに書き込みしていたら嫌じゃないですか(´・ω・`)?
- 
                                    ゆりダー☆ 旦那がそう思って言ってたら、嫌となるかわかりませんが、そういうところを見せないようにしようとか考えると思います。 
 実両親にべたべたはしないでと伝えるとか。
 孫はかわいいし、たまにしか会えないからいっぱい遊んでほしいとは思うのですが、何かモヤモヤしてしまうんですよね😅
 そして、このモヤモヤを旦那に言えば、悲しむと思うから言えなくて、ここに書き込みました😅
 時間がたてばそういうモヤモヤもなくなることを期待します。。(^-^;- 2月17日
 
 
            Aちゃんまま
私も義母を娘に近づけたくないです… 私自身が義母を生理的に受け付けないので(ー ー;) 汚い、触らないで、わかります!だって自分の体から出てきたものですもん!笑 
こんなこと旦那に言えるわけないし、誰かに相談すると性格悪いな、と思われちゃいそうで言えないですよね。ここでなら吐き出していいと思いますよ^_^
- 
                                    ゆりダー☆ ありがとうございます! 
 自分性格悪いなって嫌悪感でいっぱいでした💦
 思ったより沢山の方がそう思ってたんだなと思い、少しスッキリしました。- 2月18日
 
 
   
  
ゆりダー☆
同じ気持ちの方がいてよかったです。
離れてるので、年に数回しか会わないから遊ばせたいっていうのはあるんですが、なんかいらっとします。( ̄▽ ̄;)
ららんママ
うちは敷地内同居なので毎日顔を合わせるので余計にイライラします。
でも実親の方に懐いてます。