 
      
      義母からの発言に悩んでおり、娘の円形脱毛について心配しています。義母の言葉がストレスになり、メンタルが疲弊しています。義母の意見を気にせずに過ごす方法について教えてください。
義母に、娘に円形脱毛できたから皮膚科を受診したい
そのため息子2人を見ててもらえるか聞いてみました
初診だし皮膚科って何時間も待つイメージだったので
2.3歳を連れて行くのが、、と思い頼みました
息子たちを見ててくれるのはいつもありがたいですが
娘に円形脱毛できたのは
◯◯(私の名前)が、ガミガミ言うからじゃない?
学校で友達に気を遣って、帰ってきても親の機嫌伺ってるんじゃない?可哀想。ほんと◯◯(娘の名前)が可哀想。
って言われました。
娘の円形脱毛が発覚してから毎日不安で、毎日検索魔になって、毎日寝不足です。親として本気で悩んでるのに。
たしかに怒ることはあります。でもそれは友達とケンカ?したり、機嫌が悪いと親に対して口が悪くなったり、ご飯中足をあげたり外食中フラフラ歩き出したり、宿題やらずに友達と遊んで帰ってきたころは眠くて宿題も風呂も嫌というときなど、ほんとにしつけ程度です。(もちろん叩いたり殴ったりはしたこと一度もありません)
なんなら3歳まで癇癪持ちだったため育て方難しくて、でもしつけができてないと義母に言われたため、言葉遣いや挨拶やお行儀はしつこいくらい教えて人前ではちゃんとするようになりました。(家ではわがまま発揮したりしますが、外で頑張ってるからもうそれは仕方ないと思ってます)
娘の気持ちに寄り添いたくて友達みたいな親子関係になりたくて弟2人いるから娘ファーストでずっと育ててきて、生まれてからずっとほんとに愛情込めて育ててきました。
4月から引っ越し、新居生活、友達1から、習い事2つ
たしかに今思えばそれも全てストレスだとは思います。
でも、娘のやりたい習い事を習わせ、学校での楽しかったこと嫌だったことを毎日会話して生活してきたのに、何も知らない義母にそんなことも知らずに言われたのがとてもしんどい
わたしの実家が大好きでよくお泊まりに行くし、友達も多い方で誘われすぎてて羨ましいくらい。パパと2人で出かけたいっていうときには(弟たちいると乗り物乗れないため)遊園地行ったりして満喫してます。
お姉ちゃんだから我慢。みたいなことは極力ないようにしてきました。
なのに義母の発言が思い出すたびイライラしてきちゃいます。
いちいち気にしない気にしない。って思ってても
いろんなこと言われすぎてもうしんどいです
夫は義父の会社(家の目の前にある)で働いてるので
親子関係が悪くなることはしたくないので
ニコニコしてる嫁。演じてますがストレスすぎて
毎日夜な夜な泣けてくる〜😭メンタル弱すぎですよね
義親に言われた嫌な言葉など
みなさんはいちいち気にしないですか?
- ママリ(2歳2ヶ月, 2歳11ヶ月, 7歳)
 
            うさまま
気にします。
気にしたくないけど、ちょっとしたことが引っかかりモヤモヤすることあります、、
きっと義母はこちらの背景など考えず、ただその時に思ったことを口にしてるだけなんだと思いますが、、
ほんと、いつも一番近くで子供のこと見てるのは母だし、こちらの苦労や努力など全ては知らないんだから、嫁に対する文句?嫌な気分にさせようなことは言わないでほしいところです。
そんなとき私は、普段ならほぼ毎日顔を合わせるところ、数日会わないようにします。
何日か会わないと、相手もあれ?何かしたっけ?と考えるかもしれないし、こちらもクールダウンできます。
それでもモヤモヤするときは、こちらの言い分を言います。
 
   
  
コメント