※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
煙
子育て・グッズ

抱っこひもとベビーカーを買おうと思っています。アップリカのCTSが気になりますが、エルゴも考えています。軽くて簡単なものを探しています。

いつもお世話になっております(^O^)

そろそろ抱っこひもとベビーカーを買おうと思っているのですが、みなさんはどんな物をお使いですか??

色んなメーカーが気になりつつもレビューを見ては踏み出せず、、(;´Д`A
アップリカのCTSという抱っこひもをベビーカーにセットできる物を一緒に買うか、普通に別々で買うか悩み中です。
最初はエルゴが欲しかったんですが装着が難しく蒸れやすい、、と聞きこれまた悩み中です(;´Д`A
都内住みで使用頻度は高くなりそうなので、とりあえず軽くて簡単なもの、、を探してます〜(;´Д`A
参考にさせて下さい m(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーカーは、コンビのメチャカルハンディの2輪のタイプを使ってます😄

  • 煙

    二輪タイプ!コンビは評判いいですよね^_^調べてみます!ありがとうございます!

    • 2月20日
ayapyn

ランフィ使ってます!
オート四輪なので楽でいいし軽いのに下に大きめの荷物置くところがあるので重宝してます☺︎

  • 煙

    オート四輪初めて聞きました!楽そうですね(*^_^*)荷物置きは大事ですね!ありがとうございます!

    • 2月20日
R

エルゴ最初は難しいですけど
慣れると楽ですよ♪
私も最初は苦戦しました(´・・`)
ですが一度装着の仕方を理解すると
ほんと今まで悩んでたことが
嘘かのようにパパッと
装着でき肩や腰の負担も少ないので
大活躍です♡

  • 煙

    そうなんですか?!装着も慣れると重宝するんですね(*^_^*)抱っこひもって最初はどれも装着手こずるもんなんですかね(;´Д`A
    腰がホールドされるのは大事ですよね!

    • 2月20日
deleted user

ベビーカーはGRACO、
抱っこ紐はエルゴです♪

私は普段、車移動なので
ベビーカーより抱っこ紐の方が
圧倒的に使います〜!
首すわり前はインサートが必要なので
夏場は蒸れるかもですね…
装着は慣れてしまえば簡単ですよ😊

  • 煙

    グラコ知りませんでした!調べてみます!
    エルゴ人気ですね(*^_^*)やっぱり気になる〜!
    車移動だとベビーカーあんまり使わないですよね〜。参考にさせて貰います!
    抱っこひもは装着さえ慣れてしまえば、って感じですね。

    • 2月20日
✳︎✳︎popopo✳︎✳︎

エルゴは子どもの足の開きが大きいのと、新生児で使用するにはオプションが必要と聞き、足の開き部分が調節可能で新生児対応のベビービョルンプラスワンエアーにしました
装着は簡単だと思いますが…
友人からは、どのメーカーにしろ腰ひもは絶対に着いてないとダメ!肩が辛くなる!とアドバイスありました\(^o^)/

ベビーカーは走光性、安定性を重視してペグペレーゴにしました
軽さが売りのアップリカやコンビのものとすごく迷いましたが、実際に店頭で押してみて決めました\(^o^)/

  • 煙

    インサートが必要のようですね。一緒に買うと結構お高めですよね(;´Д`A
    ビョルンは新生児に最適と聞きます!検診時にビョルンで来てる方見かけましたが結構良さそうでした。
    腰ひもは必須ですね!しっかりめのやつ探してみます!
    ペグペレーゴ知りませんでした、、やはり使い心地が一番ですよね、階段の上り下りも結構する事になりそうなので、軽さも含めて検討してみます!

    • 2月20日