※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
em
子育て・グッズ

子どもが日常生活の様々なことに抵抗を示し、1日中グズグズしていて言うことを聞かない悩みがあります。

皆こうなんでしょうか…
うちの子だけなんでしょうか…


ご飯いや
ドライヤー嫌
外から家に入るの嫌
だめといったらギャン泣き、癇癪
オムツ変えるの嫌
ズボン嫌
とにかく1日グズグズなんです
首を振ってイヤイヤします
なんも言うこと聞いてくれません

まだ小さいから言うこと聞かないのもわかるんです

でもすごくて…

コメント

A

うちの子もそうですよ😫

  • em

    em

    ほんとですか?
    うちだけかと思ってましたm(__)m
    お子さんおいくつですか?

    • 3月2日
  • A

    A

    1歳7ヶ月です!
    ドライヤーは好きなのですが、シャンプーがダメです
    だめと言ったらすごい暴れ泣きます
    1日中怒って、泣いて、疲れてるはずなのに夜はごろーんだよって一声でまた泣きますし大変ですよね( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
    本当すごくて、どうしたら聞き分けのいい子に育つんだろうって思います(笑)

    • 3月4日
ママリ

その年齢なら同じ感じのお子さん、たーーくさんいると思いますよ😂
私の友達のお子さんたち割りとそんな感じです😂
今はみんな多少落ち着いてきたものの、だけどまだまだ聞き分けとかはよくなくて、外出時に一度ご機嫌斜めになってしまうと大惨事です😂😂😂

会話ができるようになってくると、また少し変わってくると思いますよ☺
1歳だからこそ辛いですね💔😱

  • em

    em

    うちだけじゃないんですね(;_;)
    よかったです。
    ありがとうございます!

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    1歳7ヶ月で落ち着いてる子のほうが少ないですよ☺

    • 3月2日
  • em

    em

    そう言って頂けて嬉しいです♪
    まわりは皆落ち着いててぐずらないくらいなんで不安だったんです(;_;)

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったのですね✨
    私の周りのお子さんたちは赤ちゃんのときから元気が良すぎたみたいで😂
    その余韻なのか2~3歳でもみんなすごい活発です!そして運動神経もいいです✨
    ジャングルジムもひょいひょい上までのぼるし、走ったらすごい早いし😂
    喜怒哀楽はっきりしていてママは大変なこともたくさんあるかと思いますが、ある意味子供らしくていいなって思うことが多々あります☺
    ないものねだりなんですかね😅
    うちは嬉しいことあっても、ニヤニヤって感じで 笑

    今はほんと大変な時期かと思いますが、これも今だけですよ~☺✨

    • 3月2日
  • em

    em

    ちょっと気が楽になりました♪
    ほんとにありがとうございます♪

    気長にがんばります♪

    • 3月2日