生後1ヶ月の息子が夜23時過ぎに寝る。昼間は抱っこしてお昼寝し、夕方から夜まで起きている。夜は20時に寝かしつけたいが難しい。夜間は授乳や抱っこで寝かしつける。生活リズムが不規則で困っている。家事や自分の時間が取れず悩んでいる。どうしたらいいかアドバイスを求めています。
生後1ヶ月の息子。
夜、寝てくれるのが23時過ぎです…😓
朝は9時頃に起床、お昼まで3時間くらいは起きていて、その後は抱っこしている間はお昼寝して、夕方か6時頃まで寝ています。
ちなみに、抱っこから下ろすと泣いて起きるので、お昼〜夜までほぼずっと抱っこの状態です😭
昼間は、3時間〜4時間おきに授乳しています。泣いて起きない場合は、4時間くらいしたら起こして授乳するようにしています。
夜寝ると、一回は4時間くらい寝てくれて、その後は2〜3時間で起きます💡
夜寝かしつけるのが遅いのは自覚していますが。。 どんなに頑張って寝かし付けても、目がぱっちりで寝る気配が無いので、無理に20時くらいに寝かしつけるのは諦めて、22時頃までは明るい部屋で抱っこしています💦
その間は、グズったり、ご機嫌だったりで、大体 20時〜23時の寝るまでは、1時間おきに授乳しています。
23時を過ぎると、急に眠くなるみたいで、授乳後にガクッと寝落ちして、その後30分くらい抱っこして完全に寝てからベッドに下ろしています😓
夜、20時頃に寝かしつけたいのですが、目がぱっちりで無理な場合は、諦めて寝かし付け遅くなっても良いんでしょうか…?
このループから抜け出すには、どうしたら良いでしょうか?
他の赤ちゃん達は、みんな20時頃には寝かし付けてる!という方が多いので、うちは遅すぎるのかな?と心配です😣
ちなみに、お風呂は旦那が帰ってきてから入れてるので、19時〜20時の間に入れています。
旦那が遅い時は、私が18時頃に入れてますが、お風呂の時間を早くしても、寝るのは23時くらいです😓😓
昼間は抱っこしていれば比較的よく寝ていて、17時くらいから起きだして、23時まではほぼずっと起きています💦
昼と夜が逆転?しているのでしょうか?💦
生後1ヶ月だと、まだ生活リズムは無いから、ただの気まぐれ?なんでしょうか…?💦
夜 寝てくれるまでずっと抱っこなので、家事や自分の事がやれなくて😓 子供が寝てからだと、私が寝るのが結局 一時過ぎとかで、なかなか寝れません😭
どうしたらいいでしょうか?アドバイスください💦
- ママリ
コメント
とうあ
朝もう少し早く起こしてみては、どうですか?
けーたんまま
寝かしつけ大変ですよね🥺
うちはもっと遅いですw
日中は里さんと同じペースですが、
21時に寝室に連れて行き授乳、23時-24時授乳、寝かしつけ。
24時を過ぎないと3.4時間寝てくれないのと、ぱっちり起きている時が多いので諦めて電気付けてあやして、寝たら消してます。
なので24時-寝ない時は1時くらいまで明るい部屋にいることも、、
最初は電気を消して暗くしてたのですが、寝るのが怖いのかギャン泣きする日が続いたので最近はつけてます。
まだ1ヶ月半なので、3ヶ月とか経ったら昼夜徐々にペースつければ良いかなーと焦らず考えています。
たしかにママリ見てると20時から寝かしつけとか見るのでびっくりしますw
-
ママリ
大変ですよね😂
やっぱり、その子その子によって眠くなる時間?ってあるんですね💦
寝ないときは何しても無理ですよね?!😳
私も、ママリで8時には寝かし付けてるという意見を多く目にして、色々とやる事あるし8時なんて絶対に無理!って思ってたので、同じに思ってる方がいて安心しました😭
大変ですが、お互い頑張りましょう😭- 3月2日
リナ
その頃は朝8時起き、18時ごろお風呂
21時就寝(寝かしつけ手こずったら22〜23時)
って感じでした😂
うちも夜中々寝ない日が多くて
1、2時間抱っこしっぱなしとか普通でしたが
絶対寝るようになって欲しくて
どれだけ寝なくても部屋暗いままで
寝る時間だよ〜って言いながらひたすら
ゆらゆらしてました😂笑
旦那が夜遅かったので寝なさすぎて
疲れた時はたまに明るい部屋連れてって
旦那と交代したりはしてました🙆♀️
今では21時になる前から寝たくて
ぐずり始めるぐらいにまではなるので
大変ですが根気よく続けて行ったら
リズム付いてくると思います!
-
ママリ
やっぱり、寝なくても寝室で部屋を暗くして頑張るべきですかね?😭
20時から寝かし付けても寝ないので、23時までずっと暗い部屋でフラフラするのも…自分達の晩ご飯とかあるし、中々難しくて💦 仕方なく諦めて、抱っこしながらご飯食べたり、明るい部屋で一緒に過ごしてるんですが…
我慢して3時間くらい寝るまでは寝室で粘った方が良いですかね?😥- 3月2日
-
リナ
私は旦那も仕事朝から夜遅いと終電とかで
生活リズム狂っても助けてもらえる
人が周りにいないのでなるべく
自分が楽になるようにやってました😂
あと旦那がいようがいまいが
子供中心の生活でやってたので
ご飯食べる時間も機嫌の良い時にしたり
旦那は勝手に作っといたのあっためて
食べてもらったりで今もやってます🙆♀️- 3月2日
-
ママリ
そうですよね💦 うちもそんな感じでほぼ一人なので、自分が楽になるように時間の調節 色々と試してみます!😭
ありがとうございました!- 3月2日
はじめてのママリ
うちも同じくらいの時間に寝ます。
まだまだ生活リズムがつくような月齢ではないので仕方ないかなーと。。
わたしの場合、子供と同じ時間に寝ますが、早く起きて主人もいる朝に集中的に家事するようにしてます。洗濯と掃除機かけたり、夜ご飯の食材切ったりとかも。
でも生活リズムがつくまでは、家事は結構手抜きしてますね💦疲れると母乳の出も悪くなりますし。
あとは、無理に泣かせないようにしなくてもいいかなーと最近思うようになりました。
泣くのは赤ちゃんにとってストレス発散にもなると聞いたので、自分が家事したいときやちょっと休みたいときはバウンサーにのせたりメリーをつけておいて、泣いてても様子は見ながらしばらくそのままにしたりしてます。
-
ママリ
ですよね😓今は赤ちゃんのリズムに合わせるべきなのかな…😔
うちは旦那が早朝から仕事なので、朝早くから赤ちゃんに起きられちゃうと逆に家事ができないので9時頃に起きてくれると家事終わった後でちょうどいいんですが…😓
ずっとじゃなければ、多少は泣かせておいても大丈夫ですよね😣様子見つつ、上手く付き合って行こうと思います😅- 3月2日
みんみん
うちもそんな感じでした!
なので、21時には寝なくても暗い部屋へ行き、布団の上でゴロゴロし、ぐずってきたら抱っこで即寝します!
明るい部屋から暗い部屋へ行くと、目が覚醒したようになったので、暗い部屋に慣れさせることから始めたら早く寝るようになりました☺️
-
ママリ
そうなんですね!💡
寝る気配がなくても、決まった時間に寝室に行って、暗い部屋=寝る っていう風に覚えさせていかなきゃですね😓- 3月2日
にんにん
うちもそんな感じです!8時くらいに寝かせようと頑張ってましたが、なかなか寝なくて私がイライラしてしまったので寝なさそうだと思ったらもう諦めて明るい部屋に連れていき、遊んで眠くなるの待ってます!
まだ1ヶ月だし赤ちゃんのしたいリズムで生活した方がこっちもいらいらしなくて済むので(*^^*)!
-
ママリ
同じ方が居て安心しました😣
8時には寝てます!って言ってる人が多いので…😭💦
私も、中々 寝る気配がなくてイライラしちゃうので、諦めて明るい部屋で一緒に過ごしてて。そのせいで寝ないのかな?と思ってたんですが、まだ生活リズムなんて無いし、眠くなるまで好きにさせといても大丈夫ですよね😅💡- 3月2日
R
うちも寝かしつけるのは23時頃です!
助産師さんにまだ生活リズムとかないから
お母さんのリズムに赤ちゃん合わせればいいのよー
っといわれ、その言葉に甘えてうちも寝るの遅いです💦
離乳食始まる頃くらいまでは気にしなくていいとは
言われましたよ!
一応うちは23時には暗い部屋で寝る
朝はカーテン開けて光を浴びる
くらいしてあげるので十分といわれたので
そのままそうしてます( ^ω^ )
ねるときは5~6時間まとめて寝てくれるし
はやくても3時間おきにしか起きないので
しばらくはこの感じでいくつもりです!
-
ママリ
そうなんですね!✨ 無理して8時から寝室で粘らなくても良いと思うと、ホッとします😭💦
もう少し大きくなるまで、赤ちゃんの好きなようにさせておきます😊- 3月2日
ミルン
寝かしつけ、大変ですよね!お疲れ様です。
まだ1ヶ月ほどのようなので、そんなにはやく寝かさなきゃ!とあせる必要はないと個人的には思います(^^)
私のところもまだ3カ月ですが1回6-7時間が限界のようで20時なんて寝かせたら夜中の3時とか4時に起きちゃうので…23時くらいに寝かしてます!
1ヶ月の頃は全然寝るのが11時前のときも多々あったので、あせらずリズムできるまで見守ってもいいと思います(o^^o)
-
ママリ
ありがとうございます😣
そうですよね💦 何故か、早く寝かせなきゃ!って思ってしまって😅
赤ちゃんに任せて、寝ないときは無理に寝かそうとしないで様子見ることにします😊- 3月2日
ママリ
23時に寝て、3時頃に起きて、そのあと6時〜7時に起きるので、その時に濡らしたガーゼで顔拭いたりカーテン開けて朝だよ〜!ってやってるのですが、授乳したらすぐに寝落ちしてしまって、9時頃にならないと起きません💦😭
無理やり起こして授乳してもすぐ寝てしまうんですが、その場合はどうしたらいいですか?😓
とうあ
外気浴してちょっといつもと違うことしてみたり、夜も時間決めて間接照明にしたりしてみたらどうでしょう?