※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

結膜炎やはやり目について知りたいです。保育園からの連絡で受診しましたが、充血はほぼなく、点眼薬が処方されました。保育園は安全策をとっているのでしょうか。

結膜炎、はやり目について教えてください!

今日保育園から電話があり、お昼寝のあと片目が充血して目やにもついてるので、できれば早く来て受診してくださいとのこと。迎えに行った頃には充血はなく目やにが少しついてるくらいでした。

念のため受診したところ、様子見で点眼薬処方されました。点眼薬で改善しなければはやり目の可能性もあるから眼科行ってくださいとのことでした。

よくあることですか?🤔保育園は安全策をとって早めに受診させるのでしょうか?
子供はとても元気で充血もほぼなかったので、そんな状態で受診しても様子見になるのでは、、?

良い保育園なので不満というほどではないですが、少しもやもやが残ってます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは流行り目だけでは電話こないです!お迎えの時に言われますね!
感染するものだから早めに手を打ってほしいって感じなんですかね!園の方針が!

  • ママリ

    ママリ

    そんな感じなんですね💦
    控えめなお迎え要請でしたが電話来たら行かないといけないかなと思うし、早退分はお給料減るのでなんだかな、、って感じでした😭

    • 6時間前
ミニー

眼科は行かなかったですか??

  • ママリ

    ママリ

    行ってません!
    明日保育園行って良いとお医者さんに言われたので、この後眼科行ったほうが良いですか?と聞いたら充血ちょっとだしそこまでしなくて良いと言われました🤔
    保育園とお医者さんの温度差がすごくて、本当にいいのか???となってます😶‍🌫️

    • 5時間前
ママリ

結膜炎やアデノの場合は出席停止になるほどなので、その心配だと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、、🥺🥺結局その後充血することもなく、、こんなパターンもよくあることなんでしょうか💦

    • 5時間前