
産後の体調不良と育児のストレスで不安です。検診前に症状が改善するか、赤ちゃんを連れての病院通いも心配です。同じ経験の方、自然治癒の可能性について知りたいです。
2月4日に出産してもうすぐ1ヶ月検診があります。
産後すぐから肛門に違和感があり、軽く麻酔がかかっている感じで自分でコントロール出来ず😭
入院中も便意が来たらトイレまで間に合わないことが多く
今はお腹を壊さなければなんとかトイレまで間に合う感じです💦
助産師さんに聞いた骨盤底筋運動を合間をみては少しやってはいるのですが
今度4日に里帰り先の産院まで検診に行く間大丈夫だろうか?と不安と、今は自宅に戻っているので(里帰りしていた実家の母がうつ病で2週間で自宅に戻りました)主人が帰る夜まで1人きりのはじめての育児もあり、精神的に追い込まれている感じです😱
もし治らなかったらどこの病院に行けば良いか、でも赤ちゃん連れて通えるかな?とか、自然に治る事はないのか?と毎日泣きながら授乳してます😭
最近はその不安が伝わるのか赤ちゃんもミルクを飲んでもオムツを替えてもずっと泣いていてずっと眠れない状態です😭
同じ様な体験された方いますか?又自然に治るのでしょうか?
- くり(6歳)
コメント

みず
私も産後に肛門が激しくやられ
1ヶ月くらいまで便意が
きてふんばっても肛門に感覚が
なくコントロールできませんでした😅
特に何もしませんでしたが
1ヵ月を丁度すぎた頃らへんから
いつのまにか治ってましたよ~😊

のん
私は2月5日に出産しました‼️
分娩に41時間かかり、12時間近くいきみ逃しにテニスボールで押していて肛門の筋肉がおかしくなりました😭💦
緩いと間に合わないし、硬いと力が入らなくて出ない…😱💦
最初は出なくて下剤を、今度は緩すぎて下剤を止めて…を繰り返してましたが、最近は元に戻ってきました✨
もし治らなかったら肛門科や消化器内科受診でいいと思います‼️(妊娠前に痔の手術をしたので通ってました)
でも、自然に良くなると思いますよ😉
私も里帰りなしのワンオペです。
乳腺炎・白斑を繰り返して、毎日泣きながら授乳してます😢💦
体調も回復しないままの育児大変ですよね…
頑張りましょう‼️
-
くり
1日違いですね🥰
41時間😱12時間のいきみ逃し😱
本当にお疲れ様でした!
そんなに大変な出産だったのに元に戻って来たんですねー😭✨
骨盤底筋運動しても力が入ってない気がして気持ちばっかり焦ってしまって特に1人の時間は勝手に涙が出てくる状態で😭
少しずつ自然に戻るのを信じて✨治らなかったら肛門科に行ってみます
ワンオペ、本当に気が狂いそうになりますよね😣
睡眠も取れないまま体もしんどい状態での育児大変ですが、一人じゃないと思って頑張ります!
ありがとうございます😊- 3月2日
-
のん
もう出産はこりごりだ〜と思ってます😢💦笑
私の場合、会陰切開と肛門までの裂傷もあったので余計力みにくかったのかもしれません😨💦
産婦人科だと、出産後は仕方ないって結構色んなこと片付けられちゃいますよね。
肛門科ってハードル高いですけど、対応してくれますよ😊
でも、自然に治るといいですね…😢💦
出産て本当にダメージ大きいのに、育児は寝る暇なくてほんとにしんどいですよね…。
母子手帳には誰か相談できる人はいますか?みたいな質問いっぱいあるのに、誰も変わってくれないし、助けてくれない…。
なんで泣いてるかわからない時とか本当に気が狂いそうになりますよね😓💦
でも、あと少しで新生児期も終わってしまうと思うと寂しくなります💦
この時期は今しかないんだ‼️と言い聞かせて、極力楽しむようにしてます☺️
頑張りましょうね‼️- 3月2日
-
くり
本当に😭産後もこんな事があるのかと思うとこりごりだーと😣
肛門までの裂傷大変でしたね😭私も聞いては無いけど、そうだったのかな💦
可愛いはずの我が子なんですが今は自分のお尻問題が頭をいっぱいに😭
そうなんですー自宅近くの産婦人科で診て貰ったら大丈夫!と整腸剤だけ出されて😭
夜も朝も何をしても泣き止まなくて1人で限界の時に変わってくれる人もいなくて、そゆ時はホットラインに電話してーと言われしてみたけど簡潔に言われてしまって💦どうやって助けて貰えば良いのか分からないですよね😭
自然に治ってくれれば本当に良いんですが😭✨
同じ時期の出産で同じ体験された話聞くと本当に勇気づけられます!
ありがとうございます🥰- 3月2日
くり
そうなんですー😭感覚が無くて💦
もうすぐ1ヶ月経つのに!と焦りばっかりで運動したくても最近二人の時間はずっと泣いてしまっていて、運動出来ない😱治らない😭っと泣いてました😣
特に何もしなくても治ってたと聞いて安心しました😭✨
ありがとうございます☺️