
子供を慣らし保育せずにフルタイムで復帰を考えています。時短と迷っています。給料や次の育休についても悩んでいます。経験者の意見を聞きたいです。
仕事復帰された方で、子供は慣らし保育せずにいきなりフルタイムで復帰された方いらっしゃいますか❓🤔
もしくはフルタイムで戻られた方🙌🏻
4月から復帰するのですが時短にしようかフルタイムにしようかで迷ってます...😭
フルで復帰したら8時から16時45分と言われました!
保育園も職場も近いです。旦那とは昨日話してお金の面で厳しいのでフルタイムにしてほしいと言われてそうしようと思ったのですが、やはり子供がかわいそうかなぁと思ったり、朝が早く上がりも想像してたより早かったのでフルでいこうか、でも詳しくはないですが復帰した給料から次の育休のもらえるお金も決まる?とも聞きましたし、私次第なのでしょうが頭の中グルグルです🥺💦
もし同じような方いらっしゃいましたら意見いただきたいです😭✨
あと実際働いてみてどうだったのか教えてください🙇♀️
お願いします🙇♀️
- みっちょん(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

kmt
1人目のときフルタイム復帰でした。8時に預けて迎えが17時半でしたが、やってけましたよ😊最初は、子供と過ごす時間が少なくてこんなんでいいのかなとか悩んだこともありましたが、日々充実してました♩

みかん
一人目は9時〜18時のフルタイムでした!時間を取るかお金を取るかですよね😣一人目のときはしんどいときもありましたが、なんとかやってました!
今は二人目産まれて9時〜17時の時短です。
時短取ってそのまま産休育休になれば、手当は時短の給与をもとに計算されるので二人目のときは今より減ります💦
-
みっちょん
返信ありがとうございます😊
そうなんですよね💦1人目なので余計わからずで😭2人目のときは1時間時短されたんですね!金銭的にはかわりはありましたか❓
やはりそうなのですね‼️減るのは困りますねぇ😢なんとかやれるなら頑張ってみようかなと思います😭✨
ありがとうございました😊- 3月2日

ヨッシー
私は1人目と3人目は産休明けでフルタイム復帰しました。1人目は義母さんにみてもらいましたが、3人目は保育園で慣らし保育無しでした。でも、小さいから?か大丈夫でしたよ。意外と解りだしてからが離れる時、泣かれるかも。子供は柔軟なんで、すぐ慣れてくれると思います。
-
みっちょん
返信ありがとうございます😊
慣らし保育されなかったのですね🤔小さいとわからないからすんなりだって聞きますよね‼️お子さんはどのくらいで入られたんですか❓
泣かれるときは絶対ありますよね😭保育園がまた楽しい所だってわかっていってくれるとまた送る側としては安心するんですけどね😊✨- 3月2日
-
ヨッシー
返信遅くなりました😭もう、復帰されたと思いますが、どうですか?
我が子は2ヶ月半で入園でした。なので、訳分からず1日過ぎていく感じだったかも(笑)1人目は3歳過ぎてだったので、行きたくないって言う日もありましたが。
長いこと保育園通って思うのは、子供の性格も多少あるのかなと。朝泣く子はほぼ決まってる感じがします。- 4月11日

ひろ
1週間ほど慣らしでフルタイム復帰しました!朝8時半から17時半までです。バタバタでくたくたですが、やっていけてます!
みっちょん
返信ありがとうございます🙇♀️
フルタイムで復帰だったのですね🥺🙌🏻子供と過ごす時間のことも考えてました😭✨
お子さんは保育園にいってどんな様子でしたか❓😊
kmt
初めての時は子供泣いてましたけど、すぐ泣き止んでおもちゃで遊び始めたと聞き、その後も特に離れがたい様子はなく今も楽しく通ってくれてます😊友達に囲まれて、刺激的でほんと保育園様々です😂
帰ってからは、18時帰宅、ご飯作って食べて19時お風呂、20時までには布団へ、という流れです。
みっちょん
お子さんすぐ慣れてくれたんですね🥰親としてもそう聞いて安心ですよね🥺🙌🏻うちの子もそうなってくれると嬉しいのですが😭保育園で刺激もらうから色々話すの早くなるとかいいますよね✨
私も遅くならないように同じようなリズムで頑張りたいと思います!
ありがとうございました😊