
赤ちゃんの寝かせる場所について質問です。寝室とリビングが離れていて、リビングでお布団で寝かせることができるか悩んでいます。里帰り中はベビーラックをレンタルするのがいいと思うけど、自宅に早く戻りたいのでお布団で寝かせたいです。
赤ちゃんと日中過ごす部屋について質問です。
里帰り出産です。里帰り中、ベビーベッドは寝室に置いて、日中はリビングで過ごすつもりです。寝室とリビングは離れています。
その場合、赤ちゃんはお布団一式をリビングに運んで寝かせればいいでしょうか?
リビング用にベビーラックなどをレンタルするのが一番いいとは思うのですが、できるだけ早めに自宅に戻りたいと思っているので、里帰り中はお布団で済むならそうしたいなと思ってます💦
- うどん(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

あすまま🌼
わたしはクッションみたいなのを
リビングに持って行って寝かせてます!😊

はじめてのママリ🔰
長座布団にバスタオルなどを敷いてその上に寝かせてました😊✨
赤ちゃんが寝ている時にリビングで自分も寝るつもりなら自分の布団を敷いておくのもありかもです←
-
うどん
ありがとうございます!
自分の布団!なるほどです😊たしかに授乳したあと一緒に寝ちゃうかもしれないです笑- 3月2日

Leahmama
私は長い座布団を半分に折って、
めっちゃ固くもなく柔らかくもないようなものを使ってます!
座布団なのでちょーどいい硬さなんですよね!
あんまり柔らかすぎると良くないみたいなので…
-
うどん
ありがとうございます!かためが良いって言われますよね。座布団ちょうどいいんですね✨
- 3月2日

匿名希望
敷布団だけ単品で買って、リビング用にしてました☺️
ハイローチェアやバウンサーもってますがずっと寝かせておく用ではないので、昼間ずっと寝かせておく居場所には不向きだと思います。
-
うどん
ありがとうございます!硬さとか安心感でいえばやっぱり敷布団買い足すのが安心ですよね☺️
- 3月2日

はるさめ
私はリビング?では座布団を繋げて、バスタオル敷いて寝てました。まだ寝返りなどされないようであれば、みなさんがおっしゃっているように長座布団など、安価なものでもいいと思います。
-
うどん
ありがとうございます!座布団やクッション使われてる方多いですね。いい硬さのものを探してみようと思います☺️
- 3月2日

みぃ
私も里帰りでしたが、実家で犬を飼っているということもあり、リビングにはハイローチェア置いてましたよ。
もし床に寝かせられるのであれば、抱っこ布団が便利だと思います。
とってもコンパクトでお手軽だと思います。
-
うどん
ありがとうございます!私の実家も犬がいて、赤ちゃんには近づけないようにしますが毛が舞ってたりしたら床付近はちょっと心配もあります…。そこも含めてどうするか考えてみます☺️
抱っこ布団ならそのままベッドに運べるし便利ですね!- 3月2日
うどん
ありがとうございます!クッション使ってる方多そうですね。お布団より手軽でよさそうです☺️