![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生活費の内訳を確認し、節約方法を模索中です。
節約方法を教えてください!
旦那 手取り28万円
私 手取り11万円(1年間だけ時短勤務)
家賃 8万円(駐車場代込み)
食費、日用品 7万円
旦那保険 2万円(医療保険と生命保険)
私保険 4千円(医療保険)
車 保険とガソリン 2万円
携帯、通信費 1万7千円
公共料金 3万円
保育園 5万円
子供貯金 2万円
旦那小遣い 2万円
私小遣い 1万円
1ヶ月間上記のような生活になるかと思うのですがこのままだと貯金ができません💦
なにか良い節約方法ありますか?
是非参考にしたいです!!
教えて欲しいです!!
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の所は旦那の給料のみでやりくりしてます!
食費日用品減らすのはどうですか?
食費1ヶ月2万でやって、日用品は1万5千でやってますよー!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちなら食費日用品は3万ちょっとくらいあれば1ヶ月過ごせるかなぁと思います😣
食品2万、お米3000、外食5000、日用品1000、オムツ3000くらいです💦
通信費も格安にすれば1万くらい削れますよ👍
公共料金は水道光熱費だけですか?プロパンなら仕方ないですが都市ガスなら3万はちょっと高いかなぁと😱💦
-
はじめてのママリ🔰
日用品お安いですね!!我が家はとにかく日用品にお金がかかっててます😅
公共料金も高いですよね、都市ガスなんですが9千円、水道は1万4千円、電気代は1万6千円でした、本当にやばいと思います😭- 3月1日
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
食費日用品、公共料金が高いと思います(・ω・)/
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ファイナルシャルプランナー資格ありの者です。
携帯電話を大手から格安SIMの会社に変更すれば、1人二千円になります!
うちはそれで夫婦で携帯料金は月4000円です。ちなみにUQモバイルにしています。速度が速く、iPhoneそのまま使えました。
医療費が10万円以上超えたら確定申告で税金戻ってきます。戻らなくても、翌年の保育料が住民税下がるので安くなります。
-
はじめてのママリ🔰
FPお持ちなんですね!すごいです!!
携帯検討してみます!
医療費は保険も対象なのでしょうか??- 3月1日
-
退会ユーザー
保険でカバーできた分は差し引いて計算しますよ!
- 3月1日
![コスタ🛳](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コスタ🛳
食費2万、日用品2万くらいに節約するのはどうでしょうか?
夫婦と8ヶ月の息子の3人で、このくらいで生活してます!
![たる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たる
世帯年収がほとんど一緒です。
うちはまだ子供はいませんが、月15万円貯金してます。
食費日用品で月4万円
通信費は8千円
光熱費1万2千円
というところが大きく違うかな。
子供がいることで大きく変わると思いますが、通信費は格安スマホにして、お家のWi-Fiなどは本当に必要か考えてもいいと思います!
![3200g](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3200g
どこも、削れないですよね〜🤔
公共料金かな?
ギリギリですよね〜
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちと世帯年収も全体的な生活費も似ています!(車はないですが)
食費が1番削れるのでしょうが、難しいですよねー😅
都内は物価が高い😱
節約法というより、共感だけですみません、😅
はじめてのママリ🔰
食費日用品高いですよね💦とにかく子供の消耗品にお金がかかってて💦食費2万円とかすごいです!買い物は1週間に1回ですか?
退会ユーザー
そうです!
1週間5千でやってますよー!✨