
保育園での問題として、英語の先生の不安定さと結婚報告の過剰さに不満があります。
こども園のことでモヤモヤしてます。
多くの意見がほしいです。
皆さんならどう思いますか?
認定こども園の幼稚園部に3歳児が通っています。
ここに決めた一番の理由は、英語やリトミック、水泳といった習い事もしてくれるというところでした。
もちろん月謝も毎月払っています。
しかし、英語の先生がどうやら妊娠して悪阻があるらしく、それからしばらく休んでて復帰したかと思えば当日ドタキャンなんてことがしばしばあります。
そのレッスン料も、今日は先生の都合でお休みでしたー!だけで、なにも言われてません。
こちらとしては、代わりの先生にきてもらいたいですし、今の状況なら正直迷惑なので辞めてほしいと思ってしまいます。
また、その他のこととして。
うちの園は若い先生がとても多く、ここ数ヵ月で保育士と栄養士が三人ほど結婚されたそうです。
すると、迎えにいって園での1日の話を聞くのですが、それからしょっちゅう先生の結婚の話を耳にするようになりました。(新婚旅行はどこどこでなにした等、写真も貼り出してくださったり…)
まだそこまではまぁ。。とします。
が、今日も迎えにいくと、またその先生たちの結婚おめでとう会をしたそうなのです。
正直、もう結婚式も新婚旅行も終えられてその報告も聞いてますし、三歳児に結婚だの言い過ぎじゃないかなと。
まだ結婚のけの字もわからないこどもに、おめでとう会をさせるとか普通ですか?
プライベート入れすぎな気がしてなりません。
私も保育士だったのですが、考えられなくて。
正直そんなことさせるなら制作でもしたほうがよっぽど子供たち喜ぶし為になると思うんですが。
なんの保育の狙いがあっての結婚おめでとう会なのか、同業者としては理解できません。
一度ならまだしも、同じ先生に何度もおめでとうを言わされてると思います。
もやもやしてます。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

SHI_2M
全く同業者でもないですが、ありえないですね😩💦
もちろん結婚や妊娠はおめでたいことですが プライベートと仕事は分けないとダメですよね。

退会ユーザー
え、先生のプライベートのお祝いを子供にさせてるってことですか?
それならありえないし公私混同しすぎですね💦
昔お世話になった幼稚園の先生が寿退社するって小学生の頃聞いて、自発的にお祝いに行ったことはありますが…
妊娠の件はしょうがないですが、組織としてイレギュラーに対する対応はしっかり考えて欲しいですね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
今日迎えにいったとき、今日は○○先生の結婚おめでとう会をしました~と言われて目が点になりました…(・・;
ほんとそうです!
子供たちが自発的にするなら、好かれてる先生なんだな✨で済みますが、こんな三歳児に結婚おめでとう会をさせるなんておかしいですよね?
新設のこども園なのですが、ほんと色々おかしいです。。- 3月1日
-
退会ユーザー
なんか偏ったものを感じますね、もはや💦
私立の幼稚園って本当園長とかの考えがそのまま滲むので一か八かってところありますよね😭- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうです😭
今回痛感しました😭
いいところももちろんあるけど、私立は変わったところはとことんなんですね(T-T)💧
お兄ちゃんの通ってた公立幼稚園の方はなーんも習い事はしてくれませんが、中身はほんとに先生と生徒らしかったです。。- 3月1日
-
退会ユーザー
公立とだとかなりギャップありますよね😅
まぁ、命にかかわることではないし子供自身の社会の中での出来事にはなるので、あまり気にしすぎず過ごせるようになったらきっと楽になりますよ😭
ただ、習い事の件は別物なのでそれはそれでしっかりしてや!って伝えてもいい気もしますけどね🤔- 3月1日

ママリ
変わった園ですね💦プライベートは別物と思いますし、それをおめでとう会と称して子供達に無理やり祝わせるのは変だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!!
いくらおめでたくても他人の子供に大人の都合の話してもって感じですし、ましてお祝い会をさせるなんて普通じゃないですよね。。- 3月1日

りお
え、信じられない…
私なら園長先生にいうかなー。
新婚旅行とか写真とか…おかしいと思います!びっくり…
-
はじめてのママリ🔰
この前保育室に新婚旅行の写真がご丁寧にピックアップして張り出されてました。。
あれでも十分引いたのですが、さすがにおめでとう会までまたさせるなんて。
信じられないです…- 3月1日

りんご
大事な子どもを何年も預けるとなると保育園や幼稚園選びって難しいですよね😅子どもより大人、職員が楽しんじゃってますよねー😅若い先生や私立を信用していないわけではないですが、私は絶対公立派です😅
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうです!
飲み会と勘違いしてない?って思ってしまいます。。
ほんと私立って見た目だけで、中身は微妙だなと今回感じました。- 3月1日
-
りんご
ベテラン先生がいたらそんなことしないし、させないと思います😅保育園に直接クレームもしにくいですよね、かと言って市に行っても解決してくれなそう😅保護者会?とかで話題にしたらどうですか?私立の保育園見学行きましたが備品や施設は整っていますが、若い先生ばかりで不安になりました😨
- 3月1日

おもち
うーん。なんだか学生気分が抜けてないように感じちゃいますね😥
M.P.さんのおっしゃるように、何の保育の狙いがあるのかまったくわからないです。しかもそんなに何回もとなると…。製作などさせた方がよっぽどいいです。
わたしなら園長先生にお話しますかね。。レッスン料のことを含め。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。
まだ新設でほとんど若い先生ばかりで、なんだか大学生のノリなのかなと思ってしまいます。
園内ですらこんなんじゃあ、きっと実際の結婚式の余興ビデオなんかもやらされてそうですよね。きっと…
ほんとクレーム入れたい…(T-T)- 3月1日

あやかんちょう
私も幼稚園で働いていましたが、保育をせずおめでとう会…子どものためにはならないですよね💦
保護者の方のご好意で結婚式に子どもたちからのメッセージカードはいただきましたが、お家で作ってくれていたみたいだし…
上の先生たちはご存知なのですか??
同業者だといろいろ先生側のことも考えて…とも思いますが、これは言っていいと思います😤!!
-
はじめてのママリ🔰
ですよね(T-T)
子供になんのメリットあるのかわからず。。
子供たちから自発的にする分に関しては大いにいいことだと思うんですがね😭
上の先生が知ってるのかはほんと謎ですが、完全堂々としてるので恐らく知ってそうですが😰
もう聞きあきるくらい○○先生が結婚したと聞きました😂(笑)- 3月1日

ユウ
結婚おめでとう会はいらないよって思いますね💦
義妹が幼稚園の先生なので結婚式におめでとうの写真いっぱいのボードはありましたが、またちょっと違う気がします💦
そして私が今自宅でピアノ教えてますが、自宅教室の前は私立幼稚園の課外教室で教えていました。月〜土曜稼働で先生は7人と大所帯で妊娠中も働く先生もいました。でも基本講師都合の休講はダメでしたし、年間回数が決まっているので振替必須でしたよ😮
英語教室の会則などありませんか?まずは講師都合の休講について記載がないか確認した方がいいかと思います。
頼んだ料理が出てこなかったのに全額請求されているのと変わらないかと😓
悪阻が辛いのは理解できます。でも生徒に迷惑かけていいのとは別問題です。どうせ産前産後はお稽古できないんだし、早々に対応を考えてもらうよう私なら教室の本部に連絡します。園にも問い合わせますね。園も一部とはいえ収入になっているはずなので😤
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙂❗
やはりおかしいですよね(笑)
生徒たちから自主的にするぶんについては大いにいいことだと思うんですが、こんな小さな子に強制するのはおかしいですよね😅
会則などは見たことがなくて…
振替レッスンももちろんありません😭💦
ほんと頼んだものがでてこないのに請求されてる感じですよね…- 3月6日

ママリ
私も結婚おめでとう会ビックリしました。
子供とやる意味がよくわからないです。
悪阻の先生の件も先生のことは仕方ないと思いますが代わりの先生入れたり対応がないのモヤモヤしますね😅
-
はじめてのママリ🔰
本当におかしいですよね!
あれだけ保育士がいるのに、誰もおかしく思わないのが不思議でした😭- 3月6日

ゆっぷん
私も保育士してます!
公私混同するのはおかしいと思います。それに設定とかでもそーいうのするのはおかしいと思います。私用のことは別でやって欲しいですよね!
私は12月に入籍、1月に妊娠発覚して結婚式も新婚旅行もなく平穏に過ごしていますが…
-
はじめてのママリ🔰
やはりおかしいですよね!
私もこんなの聞いたことがなくて唖然としました😭💦💦
私もあまり受け持ちの子供やその親御さんにプライベートを晒したくない派なのでドン引きです…(T-T)- 3月6日
はじめてのママリ🔰
ですよね?!
正直、そんなことは先生らだけでやってくださいって感じです。
ほんとそれなんです😭!
確かにおめでたいですが、ごり押し過ぎるし、まだ小さい子供にそこまで押し付けるのはどうかと思いますよね。。