![チャンス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の女の子が保育園に通い始めるので、生活リズムを変える必要があります。現在のリズムは7時起床から20時就寝まで。フォローアップミルクに変えるべきか悩んでいます。
10ヶ月の女の子がいまして、4月から保育園に通います!
保育園に通われてる方、
どんな生活リズムにしていますか?
現在は↓のリズムなので、保育園に合わせて変えていかなきゃと思っています。
◎7時起床
◎7時半頃 離乳食1+ミルク100
◎11時半頃 離乳食2+ミルク100
◎16時頃 離乳食3+ミルク100
◎19時半頃 お風呂
◎20時頃 ミルク220→就寝
また、フォローアップミルクにかえていったほうがよいのでしょうか?
現在は、カミカミ期で120g~140gは食べています。
(少な目ですよね?)
- チャンス(6歳)
コメント
![けんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けんてぃ
同じく10ヶ月で4月から保育園です!
起床も就寝の時間も一緒です😊
朝ごはん7:30、昼ご飯12:00、おやつ15:00、夕ご飯18:00です!
起床から就寝前まで授乳・ミルク共に飲まず、日中はお茶で水分取ってます。
ご飯の1回量は食べムラのある子なので、120〜200くらいですかね🤔🤔
とりあえずおやつを挟み、夕ご飯をもう少し遅くしてみてはいかがでしょう?
フォロミに変えて、お茶で水分取るようにしてみるとかですかね?
チャンス
返信をどうもありがとうございます!
起床&就寝の時間が同じなんですね!
同じ月齢での保育園ですね✨
とりあえず、おやつを入れて、晩御飯を遅くしてみたいと思います😆
ミルクは、寝る前も飲みませんか?
また、離乳食後のミルクは徐々にへらした感じでしょうか?
けんてぃ
お風呂上がりに授乳してます☺️
3回食始めてから、食後は欲しがったらあげようかな〜って感じで様子見てたら欲しがらなかったのであげ無くなりました☺️
あまりにも欲しがるようならミルクあげないわけにはいかないですよね💦その場合はご飯を増やすとか!✨
チャンス
返信をありがとうございます!
お風呂上がりに授乳されてるんですね!
ご飯を増やしても食べないので心配でミルクをあげてる感じです。あと、お茶もあまり飲んでくれなくて…発達が遅めで、まだズリバイしてるのでもしかしたらあまりお腹が空かないのかもです。ミルクは様子みたいと思います。
ありがとうございます!