
担任に怒られたことや息子の褒められ方にイライラしています。心が小さいのか気になります。
担任にイライラします…こんな事は別にイラつく事ではないのでしょうか?
幼稚園ではお迎えの時間に玄関前(歩道ではなく、玄関前の広場のような場所。歩道へは施錠されていて出られないようになってる所)で保護者が学年ごとに出てくるのを待ちます。
で、今日息子のお迎えに行った際、担任の先生よりひと足早く息子が玄関から出ようとしました。
その時に担任はすごく怖い顔で息子の腕を掴み、「勝手に出ちゃだめでしょ!」みたいな事を言いました。
でも息子よりも先に勝手に外に出た女の子がいたのに、その子には気づかなかったのかなんなのか、何も言いませんでした。
なんでウチばかり怒られなきゃならないんだ?とイラッとしました。
あと、他にも、息子は「〇〇出来るようになりました」って褒められたことありません。
「今日はうんち出ました」とか、そういうことを報告してくるだけです。
きっと4月に担任は変わるとは思いますが、ホント嫌いです…
こんなことでイライラする私は心が小さいんですかね?
- まる(3歳3ヶ月, 5歳10ヶ月, 9歳)

きりん
特に気にならないです!
うちばかりと言ってますが結構怒られてる所をみるのでしょうか?
特になにもしてなくて
怒られてるならあれですけど
先にでたら危ないって事で怒られてしまったんじゃないですか?
うちの幼稚園も特に報告ないですし
お迎えじゃないので先生とか関わりほとんどないです。
喧嘩して怪我した、させてしまった時だけです!連絡がくるのは(´・_・`)

はじめてのママリ🔰
危ないから怒るのは当たり前のことだけど、やっぱり他人に自分の子が怒られてるの見たらちょっとイラってしてしまいますよね…笑
旦那でさえ、子供に怒ってたらお前が怒るな!ってイライラします笑
-
なんなん
旦那が怒るとイラッとするのわかります…!笑
- 5月3日

ゆう
私の場合ですがイライラはしないです。よそはよそですし気づいて怒られたってことはちゃんと先生は見てくれているんだなと思ってしまいます。
息子も出てきて先生に怒られ私にも注意されそれから出て来ることなくなりました!
先生によりますがほぼ褒められるようなことはなく幼稚園で何をしたか何が出来るようになったかなどの報告で終わります。
コメント