※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなさかにゃんこ
お出かけ

東武動物公園について教えてください。さいたま市から電車で行きます🚇一…

東武動物公園について教えてください。
さいたま市から電車で行きます🚇

一番心配なのはご飯のことです。
今はまだ、外出時に1歳4ヶ月の離乳食セットをあげています。それだけでは足りないので、私のご飯や付け合せを取り分けています。
行く頃には1歳半です。
一応1歳4ヶ月のランチセットも持っていきますが、何を食べさせましたか?

ベビーカーと抱っこひもを持っていくのでそれだけで大変ですが、あるといいもの、なくてもいいものはありますか?

動物も見せたいし、乗り物も乗せたいです。
ただ園内が広いので…
1歳台のお子さんがとても楽しそうにしていたものは何ですか?

最近やっと歩けるようになったので、
遠出もあまりしたことないので、
どきどきします!


コメント

tanpopopon

簡易テントがあるといいと思います☺️
そこでご飯も食べられるし、おむつも変えられます!私が行ったとき、休日でおむつ変えるのも激混みでした😱

あと子育て支援パスポートを持ってくと少し安くなりますよー!

  • はなさかにゃんこ

    はなさかにゃんこ

    回答ありがとうございます。
    電車なのでテントは厳しいですね💦
    レジャーシートを持っていこうと思います。

    子育て支援パスポート、忘れないようにします!

    • 3月1日
バナ

園内にレストランがあるのでそこのうどんをあげましたよ(^^)

乗り物には乗らなかったのですが動物をみて指差したり自由に歩きまわらせて楽しそうにしてました!

  • はなさかにゃんこ

    はなさかにゃんこ

    回答ありがとうございます。
    うどんがあるんですね😊
    保育園では食べているんですが、
    うちは基本ご飯食なので、
    今度丸亀製麺で取り分けの練習をしてみます笑

    乗り物より動物の方が喜ぶんですね。
    100均の動物絵本で娘と予習します😊
    自由に歩けるのもいいですね。
    楽しみです✨

    • 3月1日
大福母

東武動物公園の近くに住んでます☺️
乗り物はまだ難しいかもしれないです。
ご飯は中央レストランがおススメです!うどんとか蕎麦が中心のお店で離乳食の温めもしてくれるし、とりわけ出来そうなメニュー多いと思います!
ベビーカーは東武公の中で借りられるので電車移動中抱っこ紐で大丈夫ならなくてもいいと思います!
うちの子はうさぎ、モルモット、ひよこのふれあいと親子乗馬体験が楽しかったみたいです!

  • はなさかにゃんこ

    はなさかにゃんこ

    回答ありがとうございます。
    東武公のひびき懐かしいです。
    略してましたね😊

    中央レストランがいいんですね。
    地図でチェックしてみます!
    離乳食の温めも助かりますね😭

    やはり動物の方が喜ぶんですね。
    動物園メインにしようと思います。
    親子乗馬体験なんてあるんですね。
    1歳児でもできるってすごいですね😳

    • 3月1日
あおい

1歳2ヶ月の頃に行きました☺️
0歳から乗れる乗り物にのりましたが、全然楽しそうじゃなかったのでまだ早かったかもしれないです😂
レストランにはうどんがあったので持ってきたBFとうどんを取り分けてあげました!息子はうさぎの触れ合いコーナーで初めて見るうさぎに興奮したり抱っこ紐で抱っこして麒麟をずっと見てたりしましたよ✨
飽きたら園内を歩かせていました!(広いので大興奮でした、)

  • はなさかにゃんこ

    はなさかにゃんこ

    回答ありがとうございます。
    ミニ列車みたいなのは喜ぶかなと思っていたのですが、そうでもないんですね。
    動物園メインで考えてみます😊
    まだ動物に触ったことないので触れ合いコーナーいいですね!
    先日はトイプードルの前で固まってました😂
    どんな反応をするのか楽しみです!

    うどんがあるんですね。
    普段あまり食べさせていないので、取り分けの練習をしてみます。
    眠っていた麺カッターの出番です✨

    • 3月1日
えりー

6ヶ月の時とつい先日行ってきました♡

ご飯はお弁当持ってってシート広げて食べました☺️

乗り物は興味なさそうだったので、動物メインで、キリン、ゾウに興奮してました♡あと触れ合いコーナーでモルモットとうさぎ触ってすごく喜んでました♡あとはそこら辺歩いてるだけでも楽しそうでした笑
園内がとても広いので動物のところに行くまでに親が疲れちゃいました😰笑

楽しんできてください♡

うぃっちゃん

レストランで取り分けしたり、お弁当持参したりしてます😄


コーヒーカップ、メリーゴーランド、観覧車、その他1歳児でも乗れるアトラクションがいくつかあり、そこそこ楽しんでいました✨
すべり台とかもあるし、ふれあい動物もいますし、親子で馬に乗れたりもします😊

うちの子達は動物が怖いみたいで、動物も見るけどアトラクションのほうが好きなようです😃

moony mama

動物園側だけなら、そんなに広くないですよ。二歳の息子が、ほぼ全部歩いて回れますから。
小銭沢山持っていけと、ガチャガチャで動物の餌を買ってらあげることができます。息子、楽しんでます。
あと、時間が決まってますが、ゾウに餌あげれたりしますよ。

乗り物は、動物園よりの場所にある小さい観覧車と汽車やトラクターの乗り物は、息子二歳になり前から楽しんでました。

食事は、パンケーキ屋さんがあり、パンケーキ大好きな息子は、パンケーキと唐揚げを買って食べさせてます。
大人は、ピザとラーメンが同じお店で食べれたと思います。