
愚痴です。旦那が仕事を半休や公休とって義母の頼みごとを聞いていまし…
すみません。愚痴です。
旦那が仕事を半休や公休とって義母の頼みごとを聞いていました。
給料が少なくなり始めたのは去年の11月頃からでした。義母との不自然な会話で、何かあるんかな、と思って聞いてみましたが、二人とも何もないとしか言いませんでした。そして昨日、給料のことと合わせて改めて聞いてみたら、用事を頼まれてた、ということです。
旦那は仕事が忙しいので、一人育児当たり前やし、次女の出産のときですら、予定切開で日にち決まってるにもかかわらず、出張だからと言って仕事に行きました。でも義母の頼み事は仕事休んでまでするんか…と思って腹が立ちました。
そんなことで腹たつとか心狭いとか言われました。確かに心狭いですが、普通に腹たちません?私たちのことは仕事優先するのに、義母は優先。
用事というのも、病院の付き添いや薬を買ったり。それ義父でもできません?義父は皆勤とぶから頼めないんですって。
- ゆゆ(7歳, 10歳)
コメント

ちあち
給料が少なくなるって、有休を当てているわけではないのですか?
病院の通院なら仕方ないこともありますが、義父さんが健在なら義父さんに付き添ってほしいですよね。
旦那さんの兄弟とか、他には頼れる人はいないのでしょうか?
旦那さんだって仕事を欠勤したらボーナスとかの査定に響きますよね。
もう旦那さんしか頼れる人がいないにしても、せめて正直に話してほしいですよね!!

ちびまるこ
読んでて、腹立ちました😂!(笑)
結局、親離れ子離れできてないのかなと思いました。
マザコンめ!!!😩
出産がどんなに大変で不安か。
義母の健康診断と比べるほどのものでもないっすよね😬🤘🏻
わたしなら義母にも一言いいます。
生活に支障出ますし。
減った給料の分負担してくれるならいいですけど😭
口悪くてすみません。
-
ゆゆ
愚痴にお付き合いいただいてありがとうございます😭
ホンマ親離れ子離れできてなくて気持ち悪いです。
家にくるたびにカレンダーチェックしてきます。
最近は日付に◯だけして予定や時間を書かないようにしてますが、何があるん?っていちいち聞いてきます。
旦那は小遣いピンチになったら義母にもらってます。
困ったときに親に頼って何が悪いん?って言います。
さすがに呆れて何も言いたくなくなりましたね😓- 3月1日

おかゆ
隠されるのって、本当に人を馬鹿にしているとしか思えないですよね!
わたしも同じような経験あります。
でも主人には『はっきり言っていたとしても、君は同じこと言ってきてたよ。隠しているように見えていたのら大人として、申し訳ないことをした。けれど、何も言わなかったのは僕の優しさなんだけどね。』と言われました🤣
なんて不器用な親子なんだと、ごめんなさいね。とだけ言って終えましたが🤣
-
ゆゆ
愚痴にお付き合いいただきありがとうございます😭
紳士的な旦那さんですね😁
もう10年以上一緒にいますが日に日に信用はなくなっていく一方です😓- 3月1日
ゆゆ
愚痴に付き合っていただいてありがとうございます😭
有休はよっぽどの理由じゃないと使えないらしいんですよ😩
病院の通院って言っても、始まりは健康診断ですよ💦
旦那の兄は義母と同居ですが心の病もちです。その兄の病院も連れてってます。車で10分ぐらいの距離です。日常生活はできるので、義母一人で十分いけます💦
義母はコピーするのも買い物するにも何するにも一人で行きません😓
送迎することには何も思いませんが、それを隠して隠してするのが気分悪いですよね。
いなり
横入り失礼します。
シフト制の職業で人手が足りずどうしても休みを取れないならまだ日本は雇用に関して発展途上なので理解できますが、結果仕事休めてるんですよね??
そこで有休でなく欠勤扱いで給与減らす会社ってヤバいですよ?
完全に労基法違反で訴えたら簡単に勝てます。
びっくりしてコメントしてしまいました💦話逸れててすみません🙇♀️
みー
私も思いました💦
休んだ分を有給じゃなくて減給は労基法違反です(o_o)今の時代で中々ないです!
旦那さんもムカつきますが、まず会社がヤバイので考えた方がいいかと、、!
ゆゆ
めっちゃブラックやと思いますよー💦サービス残業とか当たり前みたいですし、有休使えんとかも昔からの風潮らしいです。誰も文句言う人いないし、言えない雰囲気らしいですよ😩その件は昔からツッコンでますが職を変える気もないみたいなんで諦めてます💦