※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなっべ
子育て・グッズ

最近、9ヶ月の娘が寝かしつけに悩んでいます。寝つきが悪く、チュパチュパする習慣ができてしまい、30分後に泣き出すことも。寝かしつけに問題があるか悩んでいます。

今月で9ヶ月の娘がいます!
最近寝かしつけには悩んでます。
今まではお風呂から出たら豆球の部屋でおっぱいを飲み、絵本を読んで電気を真っ暗にして、トントンでだいたい10分ぐらいで寝てくれてました。
最近は寝つきが悪く何かを口にチュパチュパしないと寝つけなくなっています。
前にガーゼをくわえさせて寝てたことがあって、辞めさせ、それからは寝てくれていました。
寝かしつけに問題があるのか…悩みです。
最近は一回寝かしつけしたら、30分ぐらいしたらまた泣き始めます…トントンしたらまた再び寝始めます。

コメント

がぼーんぼん

たくさん色んなことに興味が出てきて興奮して眠れなくなってるとかじゃないですかね?眠いけど興奮してて、けど何か加えると落ち着くとかですかね?

  • かなっべ

    かなっべ

    はい!最近は布団のシーツに口を加たがります…

    • 2月16日
  • がぼーんぼん

    がぼーんぼん

    まだおっぱい飲みたいとかじゃないですよね?

    • 2月16日
マリオの母

こんばんは(*^^*)

娘も9ヶ月からおっぱい寝かしつけ(それまではリビングで授乳しながらそのまま寝てくれていたので、そぉーっと寝室に連れて行っていました)していましたが、ある日突然、一旦眠るけれどその後お目目ぱっちりになりたっちを始めるようになってしまい、ある日思い切って、ちょっとあやしてそのまま寝室に連れて行き(豆球のみ)、寝かし、自分は寝室から離れてみたところ、5分ほどは泣いてしまうのですが、その後は気持ちよさそうに寝てくれたため、今はそうしています。

かわいそうかな…とは思ったのですが、そうでないといつまでたってもお目目爛々なので…。

寝かしつけに問題があるのではなく、そういう時期に入ってきているのではないのかなと思います。住宅事情によってはご近所さん気になってしまうかもしれませんが、オプションの一つとして試されてみるのもありかなと思います。

赤ちゃんもよくわかっていて、まだママに相手にしてもらうぞ〜って気持ちもあるかなと。

  • かなっべ

    かなっべ

    ありがとうございます!
    おっぱいで寝かしつけして、そのまま寝てた時はたまに22時過ぎにぎゃーって起き始め、、しかもこれから断乳を考えてるのでその方法は今は楽だけど、今後のことを考えると今の寝かしつけでやっていました。
    すみません、寝かしつけは、一度起きたら遊んであげるってことですか?

    • 2月16日
  • マリオの母

    マリオの母

    娘も寝かしつけ後、同じような時間に「わーん」とすることが時折ありました。すぐに止みますので、寝言のようなものだと良いように解釈していましたが(^^;;

    寝かしつけは、ねんねさせるという理解でいます。

    一度起きて遊んでしまうと、またしばらくは元気いっぱいになることが多いので、そのままねんねしてくれるのを待ったほうが良いかなと。

    お母さんと赤ちゃんの根気比べか?と思うこともたまにありますが、一旦寝かしたらそのままにしておくほうが良いかなと思っています(もちろん時折確認はしますが)。

    • 2月16日
  • かなっべ

    かなっべ

    でも寝てくれるんですね〜
    うちは今までは7時半にベッドベッドで寝て12時過ぎに起き、授乳して、次は添い寝して朝6時半に起きます
    ママと一緒に寝るのが今1番必要なときなのかもしれません
    あやすのはどうやってあやしてますか?

    • 2月17日
  • マリオの母

    マリオの母

    確かに、寝てくれることが多いです。ねんねに関しては恵まれているのかもしれませんね。あやして(適当です。昨日したのは軽く首をこちょこちょしたり、頭にチュッとしたりと完璧な自己流です💦)しかし、寝てくれない時は泣き声が聞こえたあと、落ち着き、見に行くとベッドの上にあるぬいぐるみをいじったりして、ばっちり起きていたり…。

    かなっべさんが、「ママと一緒に寝るのが今一番必要なとき」と思われるのであれば、そうすれば良いと思います。全く同じリアクションをする赤ちゃんはいないので。ただ、それで悩んでしまったり、ストレスが溜まってしまったり、疲れて翌日の育児に支障が出たりするようであれば、だめもとで思いつく限りの方法を考えてやってみるのもアリかなと思います。

    日中は、どのように過ごされていますか?おうちにいることが多い場合は、もしかしたら月齢も上がり、体力がつき、疲れにくくなってきて眠れないということになっているのかもしれません。

    長々と申し訳ないですが…、赤ちゃんって、大人が思うよりとっても賢くて、「あ、寝なければ寝るまでお母さんが相手にしてくれる!」と行動することもあると思います。が、受け取り方も人それぞれ、ご自身とお子さんにあった、ベストな入眠スタイルが見つかるといいなと思います。

    • 2月17日
  • かなっべ

    かなっべ

    最近はまたよく眠ってくれるようになりました。アドバイスありがとうございます!

    • 2月19日