
離乳食時の水分補給について悩んでいます。食事中に与える量やタイミング、飲むだけ与える場合の注意点などについて教えてください。
【水分補給について】
離乳食をはじめてから白湯や麦茶を飲ませたりしていますが、未だにどれくらいあげていいのか悩みます…
離乳食はじめるまでは完母で、母乳で水分補給もしてると聞いてなにも与えてませんでした。
ストローマグで飲ませたりしてるんですが、飲ませるとそれに夢中になってしまい、なかなかやめません…
離乳食の最中にも与えますが、夢中になって取り上げると怒ります…
怒って食事に戻れない時もあります。。
そもそも離乳食の進みが良くなく…基準量の半分食べてるかな?くらいなので、、気を反らせたくないんですが。。
日中どういうときにどれくらい与えますか?
食事中はどれくらい与えますか?
またどれくらい飲んでも平気なんですかね?
飲むだけ与えるとなると…ずっと飲み続けそうなんですが。。
- _____j_____(9歳)

ぴーな
お茶をスパウトで与えてます( •̀∀•́ )✧
多いときで200、少なくても50は
1日に飲みます💡
暖房をつけているので1.2時間おきに
飲みたいだけ飲ませてます!
だんだん飲むことにも慣れてきたようで
遊ぶこともなく
飲んだら自分で口を離すようになりました!

HAYH
わたしも8ヵ月の子ですが、
離乳食食べてる間は
とくにあげず、
全部食べ終わったら緑茶薄めたのを
飲ませてます!
飲んでも30mlくらいです。
口にいれてたいのか、
うちもとりあげると泣きますが、
抱っこしたりなにかで
気をまぎらわせてますwww

ぶんぶん丸
白湯をあげてます。
離乳食中も詰まりそうな時はお水飲もうね。とわざと飲ませてました。お芋の時は1回で200ml位飲んでるかも。
日中もストローマグを常に傍に置いておきます。
自分で欲しい時に持って飲んでます。
ぬるま湯を入れているので、1回に入れるのは100~150位です。冷めてしまうので。
1、2時間位したらチェックして入れ替えます。
飲んでないようなら飲ませます。
ミルクと一緒で飲み過ぎたら吐くので好きなだけ飲ませます。
食後に水を吐くことあります。
沢山水をのむようになったら、便秘だったのが、毎日出るようになりましたよ。
コメント