![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
吐き出すところがなく、私が旦那に求めすぎているのか、すごく価値観の…
吐き出すところがなく、私が旦那に求めすぎているのか、すごく価値観の違いにこの先このまま一緒に暮らしていけるのか自信がなくなってしまって、意見が欲しくて投稿しました。
現在1歳2ヶ月の女の子を育てています。
旦那は元々仕事人間で仕事が大好きです。
朝9時に出ていって、家に帰ってくるのは0時過ぎ。
休みは週に1回。
その休みも仕事をしていることが多いです。
極度の携帯依存性で、休みの日の9割は携帯を見ています。
仕事のための情報を集めるためだそうです。
旦那はゲームしたり遊んでるわけではないから、携帯を触っていることは悪くないと主張します。
私は元々携帯は触らない方で、家族と話す時間の方が大切だし、好きですが、
旦那の家庭環境を考えると家族との時間という概念はあまり無いように思います。
子どもが産まれるまでは、私も仕事をしていて、旦那とはすれ違い生活だったので、月に1回休みがあえばいいほうで、その1日ですら、携帯を触っていたり、仕事をしている旦那にイライラしてしまうこともありましたが、我慢はできました。
子どもが産まれた時にご飯中は携帯を触らないで欲しい事、
子どもを見てるときは触らないで欲しいことを伝えましたが、
結局直らぬまま今日まで来ました。
子どもの事は好きで見ようとしてくれますが、
すぐ携帯を触るので子どもが旦那に何かはたらきかけても無視していることが多く、
子どもが悲しそうな顔で私の方に来るので、携帯触るなら子ども見ないでと思ってしまいます。
旦那が一人で子どもを見ている時間なんて、
週に1回の休みの中のほんの1,2時間です。
私が家事するとき、お風呂入るときだけです。
その時間だけでも携帯触らず、子ども無視せず見てくれないの?と言っても、
普段仕事忙しくて情報収集する時間がない。
携帯触るなとか俺のプライベートな時間はない。と言われました。
この喧嘩に発展した理由が、
最近子どもが階段の登り降りにはまっているのですが、
落ちないように常に近くで見守っています。
旦那が子どもを見ているさい、その危うい階段の登り降りの時でさえ、
携帯見ながら子どもを見ていました。
携帯見てて、子ども落ちたら危ないから辞めて。と伝えると、
ちゃんと見てるわ。と、、、
ありえないと思いました。
しかも、それに対する反論が
じゃあ子どもと公園行ったらずっと子どもみてんのか?と、、、
いや、見てるよ。だって、まだまだ危ないやん。
信じられへんというような感じでした。
他にも本当に沢山価値観が合わなくて、私だけの事なら我慢できるんですが、
私も4月から仕事復帰して、夜勤もあるので、
旦那に任せる時間があることが
本当に子どもの安全が守れるか不安なんです。
子どもを見ながら平気で爆睡します。
安全も確保せずです。
携帯触ってるか、寝てるかばっかやんというと、
子どもと遊ぶと眠くなるから仕方ないと、、、
けど、本人は子育て120%やっていて、自己評価はすごく高いんです。
いつでも子ども一番だと言いますが、私にはそうは見えません。
自分のやりたいことが最優先だと感じてしまうんです。
旦那は自営業で、常に仕事があるのは仕方ないと言います。
子ども見る数時間だけでも仕事しないでいて欲しいというのは、私のわがままでしょうか。
私が彼の仕事に理解がないのでしょうか。
なんだか、分からなくなってきました。
旦那はいつでも私と子どもの為に考えて行動してるといいますが、私にはそうは思えません。
けど、何度何を伝えても伝わらないんです。
俺は悪くない。こんなに一生懸命なのにと言います。
なんだか、喧嘩してから、しんどくて、、、
私が細かすぎて、子どもの事に対して心配性すぎなんでしょうか?
乱文失礼しました。
- あゆ(7歳)
コメント
![🍏アップルパイ🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍏アップルパイ🍎
私なら仕事の間、預けるのが怖すぎます、、
託児所の方がいいです!
![杏奈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
杏奈
携帯で集まる情報ってどんな情報なんですかね?
それって一般的な情報なんだから素人でも知れる程度のものですよね?
そんな情報必死で集めてそれほどの価値あるものなんですかね?
子供の命より価値ある情報ってどんな情報だ?
と、私なら言っちゃいますね。
そんなご主人との生活って楽しいんですか?
運転とか旅行とか出来ないってことですよね?
自営業でオンオフ切り替えられないってよっぽど要領悪いんですかね?
完全にご主人がずれてると思いますよ。
-
あゆ
ほんっとにそう思います。
仕事と言ったら携帯触っててもいいやろと思ってるんだと思います。
ニュース見たり、動画見たりするのですら、接客業やから仕事と言うので。
それを子ども見てるときにする必要あるの?って言っても、
携帯見ててもちゃんと見てると。
結婚してから、何度も大きな喧嘩していて、
正直一緒にいてストレスの方が多いです。
運転もしながら携帯触ったり、運転しながら寝たりするので、
子ども産まれてからは私が運転することにしています。
何度言っても直りませんし、命預かって運転してることを伝えても、なんせ何を言っても伝わらないんです。
要領は間違いなく悪いです。
見ててイライラするほどに。
頭の中が散らかりまくってて、いつもやらないといけないことが終わらず、
私には全部中途半端に見えるんですよね。- 3月1日
-
杏奈
ご主人、ああ言えばこう言うって感じですね💦
スマホ見ながらちゃんと見れるなら、運転中や歩きスマホでの事故は無いはず。それが禁止されているってことはそう言うことだよって感じですよね。
ニュースは日経新聞読めばいいです。
スマホで出るニュースなんてワイドショー見てるのと変わりませんから世間話には役立っても仕事に役立つ話題にはならないと思います。
それ、大きな喧嘩にならない方が母親としておかしいと思うので、あゆさんはちゃんとしたお母さんなだけです!
ご主人結構ヤバイですね💧💧
失礼ですがそれで収入いかほどなんですか?
仮に専業主婦ができて、お手伝いさんかシッターつけられるぐらい稼いでるなら全て仕事という意見も飲みますが、妻の収入無しで養えていないなら偉そうに仕事仕事言うなって思います💧
私なら離婚レベルです。
あゆさんは十分心広いですよ!- 3月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あゆさんの感覚が普通というか正しいと思います。
ご主人は多分、実際に自分のせいで子供が怪我したりしないと分からないタイプなんだと思います…。
-
あゆ
良かったです(;_;)
ありがとうございます!
あゆちゃんは自営業の人と結婚してんで?
会社員と結婚したんじゃないねんで?
そこ分かってる?って何度も言われるので、
私が理解ないのか、他の自営業の人の奥さんは許してるんかなと、
なんかネガティブになってしまって。
本当にこどもを危ない目には絶対あわせたくないです😭
けど、私も旦那は実際におこらないとわからないタイプだと私も思います、、、- 3月1日
![ユ〜ミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユ〜ミ
似たようなことがあり離婚しました。
子どもがいるとなおさら価値観の違いは
ストレスになりますよね、、、
女は産前産後から我が子、家庭第一で
色々考えたり工夫したりして生活しているのにって思っていました。
携帯の件はほとんど同じで、、
なんというか、、子どもが大きくなってご飯中に携帯触っていたり携帯でゲームばかりして話も聞かないような子になったらって事をかんがえないんですよね男って😅
旦那に対する我が子を、ちょっと見てて!は
見てる👀だけですからね(笑)(笑)
子どもに対して心配性になるのは当たり前ですし細かいってことはそれだけ愛情を注いでるってことですよ🥰
長々とすみません😅
無理なく子育てを楽しんでください🥰
-
あゆ
離婚されたんですね。
離婚、、、私もよぎるのですが、
なかなか実行にうつす余力がなくて😭
本当にそうなんですよー。
家庭第一で考えてやっているけど、
旦那との家族の考え方が違いすぎて、
本当にストレスです。
ほんとなんなんですかね。
なんで、先の事考えれないんだろう。
そのくせ、幼児教育とか調べてきて体験いきたいとか、言うんですよ。
間違いないですね🤣
本当に見てるだけ!笑
見てるだけに何の意味が!笑
ありがとうございます😭💕
そういってもらえると嬉しいです😭
お互い子育て楽しみましょう❤️- 3月1日
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
当事者は客観的に物事判断出来ないですからね😒
携帯触って子供を無視してる様子をムービー取れないですか?
何かあっては遅いけど、何かないときっと分からないんでしょうね。
-
あゆ
それ!すごくいいですね!
ありがとうございます!
それやってみます!!!!
本当に何かないように今は目を光らせてますけど、
仕事始まるとそうはいかないから、、、
本当に不安です(;_;)- 3月1日
![みな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みな
公園でもずっと見てるのか?って…当たり前ですよまだ1歳ですもん。車にぶつかったらどうなるかも理解出来ないんですから。
こう言ったら悪いですけども旦那さん、そうとう想像力が足りないというか頭が悪いんだと思います。これから子供を預けるのは辞めた方がいいんじゃないかな。
私だったらきちんと子供を見ていられないなら離婚しますね…。なにかあってからでは取り返しがつきませんから。
-
あゆ
当たり前ですよね。
ほんとにびっくりしました。
公園とか一人で絶対連れていかせんとこうと心に誓いました。
本当に先の事考えれなくて、今この瞬間に、やりたいこと優先しちゃうんですよね。。。
今回のことで本当にこのままではダメだなと、、、
この先楽しく家族で過ごしてるビジョンがわかないです😭- 3月2日
![☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆★
バカは死ぬまで治らないと言う言葉があります🌷
旦那様をバカだと思って今だけ我慢して過ごすか、離婚するかの選択かと思います🌸☺️
-
あゆ
本当に頭悪いですよね😱
私だけなら我慢できるんですが、子どもの安否にかかわることは、
本当に我慢できなくて、、、
これからの事考えなくちゃですね。- 3月2日
-
☆★
基本的に男ってバカなのでどうしようもないですね😅💦💦
怪我をさせてから初めて気付くのかもしれないですね💦💦- 3月2日
![アルパカ3号](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アルパカ3号
歩道歩くときにながらスマホしながら、子供の手を引いて歩いてるのと同じくらい危険人物だと思ってしまいました😭
うちの旦那は結構携帯触って、ゲームとかしたりしますけど、家事しながらも携帯みたり…とかですが、子供の面倒はよくみてくれます😭
私よりも心配性なので子供から目を話すということがほぼありません💦
実家には頼れない状況なのでしょうか?私もフルタイムになれば夜勤もありますが、そんな状態なら、夜勤も預けれる職場の保育園に預けたり、実家に泊まらせたりしたいくらい、旦那には預けたいとは思えません。
旦那さんが少しでも理解してくれることを祈ります😭
-
アルパカ3号
目を話す→目を離す
誤字すみません😭- 3月1日
-
あゆ
うわあ。旦那それもやりそう、、、
本当に危険人物ですよね。
その危機感、うちの旦那に分けてあげて欲しいです〜😭
普段はいいから、百歩譲って子ども見てるときだけ携帯みないでと、言ってるのに
それも、できないなんて、本当になんなんですかね。
羨ましいです〜😭❤️
実家は近いのでたよれるのですが、
まだ両親共に働いてるんですよね😭
保育園に迎えに行く時間まで仕事なんで、夜勤の時に旦那が迎えにいくことになりそうで、、、
そして旦那が自分が見たいと言って、なかなか実家に預けることに納得しなくて。。。
後1ヶ月かけて、夜勤の時は実家に預けるように説得します😭- 3月2日
![みっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっちゃん
いやいや、お父さん、自覚がなさすぎな気がします。自営業だろうがなんだろうが父親にはかわりないし、やることやらないと。今は奥さんがやってくれるから完全に任せきっていますし、そのことにすら気づいていないですよね。そんなに仕事が大事なら死ぬまで仕事して、死んだらお子さんにも見捨てられて仕方がないです。わたしならキレて実家に帰りますね。
-
あゆ
ですよね。なのに、自分ではめっちゃいいお父さんしてて、
めっちゃいい旦那さんしてて、
俺の何があかんの?っていう感じなんですよ。
だから、何言っても伝わらないんです。
自己評価本当に高くて、本当にいい加減にしてほしいです。
実家が徒歩5分で近すぎて、こういうときは、帰りにくいんですよね😱💦
本当に子どもがもう少し大きくなったら、絶対愛想つかされると思います。
早くそうなって全然いい父親でなかったこと気付けばいいのに。- 3月2日
![茶々丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
茶々丸
こんばんは(*^^*)
夜分遅くに失礼いたします。
あゆさんは、なーんにも!どっこも!悪くないですよ!
旦那さんが完全におかしいです。
ちなみに、うちの旦那も自営業です。
仕事人間だからこそ要領が良く、仕事と家庭とのオンオフがきちんとしています。
有難いことに仕事が多く忙しくて、帰ってきても請求書など書類仕事をすることはありますが、仕事って言って携帯を見ることはないなぁ…。
仕事でするのは電話とメールくらい。
それに、子供を見る時に携帯を触ることはありませんよ😅
うーん、携帯で情報収集って…いったい何を?と思います。
世間の情報なら新聞・ニュースを見たら分かりますし…
専門的なものでも、そんなにずっと携帯で調べなければいけない程?
経営者になっているなら、それなりに分かっているはずだし。
何をそんなに携帯で調べて、どのようにそれを仕事に取り入れているのか逆に気になる。
携帯で調べないと仕事できんのかい、ダメじゃん。ってなる。(笑)
接客業をなさっているんですか?
ちゃんと見ていないと子供がどうなるかも分からない想像力のなさ&家族とのコミュニケーションも取れていないのに、よく接客業&自営業できてるなぁ…って思っちゃいました😅
あー!もう!
あゆさんがストレス抱えるのは当たり前!
いつも本当にお疲れ様です(><)
あゆさんの旦那さんを私と私の旦那の前に引っ張り出したい!(笑)
私もイライラしちゃいます!(笑)
あゆ
ですよね、、、
今まで怖くて2時間以上旦那に預けたことなくて、、、
実家が近いので、実母に頼もうと思ってるのですが、
旦那が自分が休みの日は見たいと言ってて、
どんだけ説明しても自分は悪いところないと思ってるから、
実家に預けることに納得してくれなくて(;_;)