
友達との関係に悩みがあります。出産後、友達が会いに来てくれず、外で飲みに誘われたことでショックを受けています。自分の感情に疑問を持っています。
カテ違いだったらすいません(。•́•̀。)
友達についての悩みと言うかモヤモヤすることなんですけど…
その友達は、独身子なしです。
すごく仲の良い友達です。
私が1人目、2人目を出産した時には、病院に駆けつけてくれました。
が、もうすぐ3ヶ月になる3人目を出産してから、まだ1度も会っていません。
私とは環境も時間も合わない為、なかなか会えないと言われました。
会いに行くねーと何度か言われ、会いに行く時は、何人か友達(共通の)と一緒に行くねー!と。
そのまま3ヶ月…
そして、やっと連絡が来たのですが…みんなと予定が合うのが〇日の夜しかないんだけど、、外で飲みに行かない?旦那さんも一緒に、子供たち連れて。
と誘われました。
やっと連絡が来て、勝手に会いに来てくれるもんだとばっかり思っていたので、なんだかショックで。
久しぶりにみんなで会えるし、ワイワイ飲みに行こうと。。
このモヤモヤ?イライラ?するのは、私の心の狭さの問題なのでしょうか、、。
誰かに聞いてもらいたくて、、すいません😓💦
- ちー(4歳6ヶ月, 6歳, 8歳, 12歳)

かーたん
モヤモヤ、イライラするのはおかしいかなと。
まだ、遊びに声かけてもらえるのは、嬉しいことだと思いますよ〜。

mrns
すいません
モヤモヤポイントがわかりません
生まれてすぐ来てくれなかったから?
家まで来てくれると思ったのに、来ないから?
会いたいなら、赤ちゃんが1ヶ月過ぎれば外出できるし自分から会いにも行けたのに待ってたからこうなったのでは?
子なしの友達なら夜に子ども3人連れて飲みに行く大変さがわからず、みんなで外に飲みに行かない?って気が利かないのも多少目を瞑ってもいいと思いますよ
行く行かないは別として、子あり夜の飲みに配慮してよ!って言ったって、子なしにはその感覚はわからないので…

ヌーピー
モヤモヤ、イライラはしませんでしたが今までが来てもらったてたから
「今回も来てくれる」と解釈されていたのではないでしょうか🤔

ボーカル
3人目ともなると、お友達さんも少し余裕持ったのかな?すぐ行かなくても大丈夫かなぁみたいな感じだったのでは🤔
ちーさん的にはきっと、またすぐ来てくるだろうという期待があったから、なんだか裏切られたような気持ちになったのではないでしょうか?💦
コメント