
コメント

プルート❤︎
園長の対応が悪かったり、評判が悪い、マンモス幼稚園、行事の内容があまり楽しそうな内容では無いことですかね😓

さくら
徒歩圏内ですが、近い方(徒歩15分)と比べて徒歩30分の幼稚園にしました。
園児数はどちらも同じくらいで、近い方は学区内で選んだ園は学区外です。
選んだ園の方が子どもに向いてそうと思ったのもありますが、
2人目希望していたので、
親が参加する行事の頻度が少なく(土日中心で少なめ)
基本的に給食で美味しい(手作り弁当は月1)
バスが家の前まで来てくれるなど
親の負担がなるべく少なくて済むように比較しました。
-
ぽこ
なるほどです!
ちなみに子供に向いてそうと思ったのは、どのあたりですか🤔?
うちの徒歩圏内と自転車20分の園の違いは、マンモス園か小規模か…ってとこしかなくて💦
まだ見学にも行ってないので表面上しかわかりませんが😭- 2月28日
-
さくら
園庭が広くて、食育の一環で色々な野菜の収穫があったり、温水プールがあり年中プール授業があったりと、活発な子なので体を動かす機会が多そうな所を選びました(*^^*)
幼稚園の雰囲気見るなら、見学会や園庭開放はもちろんですが、
運動会見るといいですよー!
お遊戯の完成度(特に年長の遊戯や鼓笛など)で厳しめか何となくわかるし
先生や保護者の雰囲気(保護者の雰囲気って結構重要です…)もわかりますし。
未就園児のかけっこなどもあるので、参加がてら行ってみるのもいいかと思いますよ。- 2月28日
-
ぽこ
温水プール珍しいですね✨
自分の子のタイプがまだどんなのか掴めてないですが、この一年通してじっくり子供の様子を観察してプレまでに何個かに絞ろうと思います☺️
運動会を見るっていうのは目からウロコでした!
確かに保護者同士の雰囲気だいじですよね😂
ありがとうございます!- 2月28日

ぽこ
お二人ともありがとうございました✨
地元じゃないのと、身近に子供を持っている友達もいなく相談する相手がいなかったのでとてもためになりました☺️
グッとアンサーは最初に答えてくれた、プルート❤︎さんにさせていただきます🙇♂️
が、さくらさんも本当にありがとうございました!
ぽこ
なるほどです!
ちなみにうちの徒歩圏内もマンモス幼稚園なんですけど、プルート❤︎さんがマンモス幼稚園というところを選ばなかった理由はなんですか🤔?
プルート❤︎
ほんとにそれはなんとなくなんですが、初めは人数多い方が色んな子と楽しく遊べるしいいかなと思ってたのですが、その分グラウンドが倍以上に広いとかではないので、遊んだりするのに窮屈かなーとか、先生の目が行き届くのかな?みたいな漠然とした理由です😂笑
ぽこ
なるほどです!
やっぱり実際見て、感じた直感とかがだいじですよね☺️
ありがとうございます✨
プルート❤︎
ただ、徒歩で送迎したいってのもあったので、最後の最後まで悩みました😣
幼稚園選び大変ですよね!
素敵な園に出会えますように🤗
ぽこ
わかります💦
徒歩圏内は魅力的ですよね…
まだ時間はあるので考えます☺️
ありがとうございます✨