※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ykr
子育て・グッズ

男の子がお座りする際の姿勢や発達について心配しています。開脚お座りや足の姿勢について教えてください。

教えてください。もうすぐで生後10ヶ月になる男の子なんですが、最近うつ伏せからおすわりができるようになったのですが、片脚は開脚してもう片方はお姉さん座りのように足を折り曲げてお座りをします。
調べると開脚おすわりは発達に影響があると見ました。
あと、お座り姿勢もM字ではなく足を伸ばして座ってることが多いんですが、それも問題なのでしょうか?
すこし心配になりました。いましてるよ!や、していたけど問題なかったなど教えてくださると嬉しいです。
ちなみに成長が遅いのか?体重が重いのか?まだハイハイやつかまり立ちはしません。ずりばい?のような肩ばい的なことはしてます。よろしくお願いします。

コメント

うさまる

うちの娘は7ヶ月になってすぐうつ伏せからのおすわりをしてて毎回ではないですがよく片足はお姉さん座り、もう片方はM字で普通に座ったりすることありますよ😃

娘はハイハイ、つかまり立ちはしています😃

  • ykr

    ykr

    ありがとうございます!
    ハイハイ、つかまり立ちも早くて羨ましいです😭

    • 2月28日
まぱぴこ

うちの坊っちゃん、8ヶ月の時から開脚お座りするようになりました!
両足伸ばしてうつ伏せからお座りします‼️
今では横向きからのお座りもしますが
たまに180度開脚してお座りをして
周りの方にビックリされます😅

開脚お座りが良くないこととは知らず、ずっと放置していました😨💦

ずりばいも高ばいもして、すごく早く移動します。
つかまり立ちもしますし、パチパチや大人の真似してくしで髪をといたりするので
今のところ他のお子さんと大して変わらない気がします…

今度支援センター行ったときに相談してみます!😭

ちなみに、ずりばいやほふく前進は、うつ伏せで方向転換が出来るようになってから
出来るようになりましたよ😊

  • ykr

    ykr

    私もうつ伏せからお座りするときに、開脚をしてお座り姿勢になるのですごい!と思っていたら、良くないことというのがネットに書いてあって、急に心配になってしまいました。
    うちの子は確かにハイハイもしないので成長遅いほうだと思うので。。。
    まぱぴこさんの息子さんは色々できてすごいです😭❤️

    • 2月28日
ちたん

うちもよく片脚お姉さん座りしてますよ。
体重ももう10キロですが、ハイハイやつかまり立ち、ひとり立ちも少しならしてます。
10ヶ月検診で足の股関節とか見てもらってますけど、特に異常なしでした!

  • ykr

    ykr

    ありがとうございます!
    ちたんさんのお子さんはすごいですね!!
    うちの子も検診で見てもらおうとおもいます!

    • 2月28日