
子供用の貯金に加えて、大学などの教育資金を考えると月々どれくらい貯金すればいいでしょうか?主人と私は学費の具体的な金額がわからず悩んでいます。
児童手当の他にお子さん用に貯金してる方は月いくらしてますか??
子供が生まれて児童手当は全額子供用の貯金に回そうと思いますが、それ以外例えばお年玉とか誕生日とかで臨時に入ったお金もそこに貯めようと思います。
だけどそれだけじゃ高校、大学、専門学校とかの資金は足りないですよね??
プラスで月いくらくらい貯金してあげれば大学とか行かせてあげられるのでしょうか(T^T)
主人は中卒で私も看護専門卒、大学にどのくらいお金がかかるのか分からないのでどれくらい貯めといたらいいか教えてください!!
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私は、お祝い、お年玉、児童手当、月1万円で、たまに旦那の母からもらった大金を子供の口座に少しずつ写しています!
11ヶ月で50万円溜まっています🌟
学資保険とかを見て見てはいかがでしょうか?😊

2人姉妹
mさんが書いてる通り、児童手当・お祝い事のお金は全て貯金に回してます✨小銭をもらった時はお小遣いにしてます。
他には学資保険のみです!
-
はじめてのママリ🔰
学資保険!盲点でした!!
保険屋さんに相談してみます︎︎︎︎☺︎- 2月28日

ごまだんご
確か、大学行くなら、学部にも寄りますけど1000万だったと思います!あやふやな記憶ですが😥
私が今は専業主婦なので、月2万貯金しています。娘が一歳過ぎたら働くつもりなので、そしたらもう少し貯金したいです!
とりあえず18歳までに700~1000万は貯めたいな~、なんて甘く考えてますができるかどうか😂
ちなみに、お年玉やお誕生日のお祝いなどは幼稚園くらいになったら、一部本人にあげるので別にするつもりです。
-
ごまだんご
大学まで行くなら、幼稚園から合わせて1000万くらいの間違いでした😂ごめんなさい!
- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
ひー1000万😱😱😱子供4.5人欲しいと思ってたんですが、、、大変ですね🤣🤣
- 2月28日
-
ごまだんご
私もこれ、子ども1人だったらの計算なので、2人だったらこんなにムリです😂
でも私も主人も裕福じゃなくて、大学も奨学金で今返済が大変なので、できれば子どもにはそんな思いさせたくないなって思います😂- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
大学の奨学金大変ですよね...友達も400万借りたって言ってました😱
たしかに、少しでも大変な思いさせないよう頑張るしかないですね😢💓- 2月28日
はじめてのママリ🔰
1年立たず50万すごいです💓
学資保険!盲点でした🤣保険屋さんに相談してみます!