
夜間断乳を始めて5日目。抱っこで寝かしつけているが、1〜2回は起きる。続けるか、方法を変えるかアドバイスを求めています。
夜間断乳について質問です。
四月から仕事復帰なので、夜に起きる回数が減ってくれるかなと思い、夜間断乳始めました!
今、5日目くらいです!
方法ですが、寝る前に授乳してそのまま寝かせる場合と寝ない場合は抱っこで寝かしつけてます。
夜中起きたら、おっぱいでなく抱っこで寝かしつけてます。
最近は、頻繁に起きることもなくなり、起きても抱っこすればすぐ寝ます。たまに1人で寝入ることも。
一方で1〜2回は起きます。
これは、もう少し続ければ減るものなのでしょうか?あるいは、寝かしつけがおっぱいにならないようにした方がよいのでしょうか?
など、こうしたらもっといいとか、辛抱強く続けるしかないとかアドバイスあればお願いします🙇♀️
- バング(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ぽっくる
辛抱強く続けるしかないですね。
夜間断乳=夜通し寝る、ではないです。
でも、回数も減って、お子さん頑張ってますね😉

あかっこ
夜間におっぱいを飲まなければ成功だと思います🙋
断乳しても、しばらくはちょこちょこ起きるのが子どもだよ☺️と助産師さんに言われました
-
バング
じゃぁ、もう成功ですね✨なんか嬉しいです😂
そういうもんなんですね、なんとなーく起きる時間の感覚が長くなったり、起きても1人で寝れる回数増えてるような気がするので、このままのスタイルで続けてみようかと思います!ありがとうございます!- 3月1日
-
あかっこ
あとは少しずつ寝る前と日中のおっぱいを、やめていくと更にいいと思います🙋
- 3月1日
-
バング
なるほど!
寝る前のおっぱいやめてもお腹すいて夜中おきたりしないもんなんですかね?
日中のおっぱいはもうあんまり自分からは欲しがらないけど、急に減らすのもなと思って私があげてる感じです!- 3月1日
-
あかっこ
日中におっぱいを欲しがらなければあげない方向でいいと思います🙋自分もそうでした☺️
あとはおっぱいの代わりに10時15時に軽いおやつを食べてました🍪
寝る前のおっぱいの代わりにお夕飯を少し多めにあげたり、お茶を飲ませて喉を潤したりしてました☺️- 3月1日
-
バング
そうなんですね!
とても参考になります!
日中もそんな感じにして、徐々に減らして行きたいと思います。丁寧にありがとうございます😊- 3月2日
-
あかっこ
グットアンサーに選んでいただきありがとうございました🍀
こっちから「おっぱいいらないの⁉️」って言いたくなるのを何回も我慢してたなと今思います😁
おっぱいを飲むなくて少し寂しい気もしますよね😢でも娘さんが頑張って いる証拠でもあるので、レイチェルさんも見守ってあげてくださいね😃- 3月2日

さくらチェリー
出来れば寝かしつけからおっぱい無くした方がいいかなーと思います😊
おっぱいで寝ちゃうと、うっすら覚醒した時に口に乳首がない事に気付いて泣くみたいですよ☺️
-
バング
なるほど、寝る前は授乳してあげたいから、そのまま寝落ちしちゃうとなかなか起こすのも可哀想で、、、
しばらくは続けて、娘も慣れてきてそうだったら、寝かしつけにおっぱいやめてみたいと思います!- 2月28日
-
さくらチェリー
まだまだ月齢も早いし、数回起きちゃうのは仕方ないのかなって思います😣
私もその頃試して、3日で断念しました😅完全に夜間断乳出来たのは1歳2ヶ月くらいの時ですよ☺️
(それでも朝起きたら第一声がパイパイ笑)
5日も頑張ってるなんて凄いです✨- 2月28日
-
さくらチェリー
あとは、夜中抱っこじゃなくてトントンで寝られるようになればもう少し楽になります✨- 2月28日
-
バング
そうなんですね、この月齢ならまだ夜中起きるものなんですね!
とりあえず、抱っこだけで再入眠してくれるようになったので、主人にやってもらうこともできればいいですよね!笑
うちの子は、パイパイとか言わないんですよね〜💦あんまり執着ないのか、まだ何が何やらわかってないのか笑
トントンで寝かしつけ、再入眠も次のステップにして頑張ってみようかと思います!ありがとうございます✨- 3月1日
バング
そうなんですね。。。
ありがとうございます!
はい、昼間の離乳食もよく食べるようになって、頑張り屋さんです^^