
コメント

Sママ
37週目あたりからしました!

🐼◎
私は予定日5月末でまだ何も準備してないです😂
3月半ばくらいから準備し始めようかな〜って思ってます(笑)
-
ぽんちゃん
あたしもそのくらいからやわやわ揃えたりしようかなと思います😂
上の子も38週くらいに産まれたので早めにしておこうかなと!- 2月28日
-
🐼◎
それぐらいでいいかなーって思います!
あくまで予定日ですし、何が起こるかわからないってのが一番ネックですよね😂
ちゃんとした期間決まっててその日にきっちり生まれてくるなら準備する頃合いも掴めるのに(笑)- 2月28日
-
ぽんちゃん
順調だけど何かあるか分からないですもんね😂💦
やわやわやり始めます!- 2月28日
-
🐼◎
ほんとそれです😂
お互い少しずつ準備頑張りましょ☺️- 2月28日
-
ぽんちゃん
少しずつ準備しますか☺️✨
頑張りましょう💓- 2月28日

17Voyager
前回と同じ産科で用意する物が把握出来てるならゆっくりでも大丈夫ですけど、
早過ぎて困る事はまぁ、ないです(笑)
買い出しなどの調達品はうっかり忘れる前に準備するくらいで良いのではないですかね。
私は前駆陣痛が始まった34wから必要な物のチェックを始めました。
-
ぽんちゃん
やわやわやり始めます☺️
- 2月28日

☆ゆー
うちも1人目の時に同じこと言われました(笑)
1人目の時は35週頃から始めましたが、今回は2人目なので性別が本確定(現地点では8割女の子と言われていますが、女の子は本確定するまで遅いと聞くので…)し次第準備を始めようと思っています!
最低でも36週までには準備をしておきたいです(^^;)
-
ぽんちゃん
ですよね☺️
あたしも性別確定してるのでやわやわやり始めます!- 2月28日

mama
まだなにもしてないです😵
2人目なので準備するものあまりないかなと思ってましたがさっきリストを作ると細々と結構あったので徐々にしておいた方がいいと思います!
私は一昨日、張りが治まらず病院に電話したら入院になるかもしれないから準備してきてと言われ焦りました💦
-
ぽんちゃん
そぉなんですね💦
あたしもやわやわやり始めます!- 2月28日

☺︎
37週頃からちょこまかやって
破水した時に足りないもの足しました(笑)
-
ぽんちゃん
なるほど🤔
ありがとうございます😊- 2月28日
ぽんちゃん
ありがとうございます!