※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
妊娠・出産

助産師外来は16週、28週、34週から37週に行われるのでしょうか。

助産師外来っていつやるんでしょうか?🤔
調べると16週頃、28週頃、34週〜37週と
かかれてますが、まだ一度もやった事ありません🥲

コメント

ゆり

病院によって様々ですが34w位にしたと思います😊

  • a

    a

    必ず3回あるわけじゃないんですね😳
    聞いておいた方がいいことってあるんでしょうか?🤔

    • 2月19日
ミナママ

私は今14週ですが、明後日初期指導を受けに助産師外来へ行きます!後期教室は、32週から受けるようになってます!私が通ってる産院は、22週までに初期指導受けたら無料なのでそれまでに受けます!

  • a

    a

    助産師外来する日って何かお知らせみたいなのあるんですか?🤔

    • 2月19日
  • ミナママ

    ミナママ

    私の産院は、お産までのスケジュールの紙を貰うのですが、そこに初期指導を受けましょうとか書いてあります。なので、自分で助産師外来も予約します。

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

私はなかったです!!

はじめてのママリ🔰

32週の時にしました!

こっこ

希望制のようだったので受けていません😅

にんにん🔰

私が1人目から通っている総合病院は、2回あります😊

1回目は12週〜で、過去の病歴や家庭環境や里帰りをするしないなどの面談が中心です。

2回目が33週〜で、入院に必要な物を確認したり産後の不安などないか確認をされた記憶があります。

病院のパンフレットに明記されていて、おそらく「◯◯週の妊婦には助産師外来の確認すること」みたいなのがあって、妊婦健診で行くと「今日帰りに予約していってくださいね〜」と言われて受付で予約してます。

ネムい

私は大体30週の頃に相手から電話が来て助産師さんが外来で来るか私が助産師さんの所に行くかでいろいろ話を進めました

晴日ママ

うちの産院そもそも助産師がいないので
やってないです😂
1人目2人目は病院違って
中期と後期2回ありました🥹