
旦那が赤ちゃんを見てくれず、育児の負担が大きいことに悩んでいます。お風呂中に泣かれた際、旦那は別室で寝ており、抱っこしてくれる時間がほしいと感じています。
旦那をどうにかしてほしい😓
私がお風呂入れていなくて、
ずっと抱っこしてくれー!って泣いてて
やっと寝たからおろして寝ていた旦那を起こして
やっと寝たからお風呂入らせて!もし泣いたらお願い!
と頼んでお風呂入ったらすぐお風呂場まで聞こえる声で泣き出して💦
早かったな〜旦那申し訳ないと思っていたらどんどん泣き声が強くなっていてもう急いで出たら
まあ案の定旦那は別室で寝てました😅
お風呂の間ぐらいみていてほしいなぁ。
今日も遊びに行ってくるわ〜って仕事終わり遊びに行ったくせに。
遊びに行っていい?じゃなくて遊びに行く!だし。
旦那は毎日1人でゆっくりお風呂入れてるし
赤ちゃんは毎日私1人でいれてます。
1日のうちの10分くらい抱っこして見てあげてほしいなぁ。
仕事終わり疲れてるのも分かるけどね。
夜泣きで旦那を起こさないように
毎日リビングのカーペットで寝てるし
体バッキバキです🤣
明日助産師訪問あるのに抱っこマンだから
部屋何も片付いてなくて…やばいです😅
旦那が遊びに行かずに抱っこしてくれていたら
片付け出来たのにな〜なんて思っちゃいます😭
今から抱っこ紐で寝かしつけしながら大掃除です🧹
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

よぴ🔰
1人目の旦那さんあるあるですね😅私も義妹も同じような経験しました😂お風呂の話とかよく聞く話ですよね〜なんでちょっとの間も見てられないの!って怒りたくもなりますよ💦
仕事だけして終わりじゃなくて、ママが家事炊事やって育児もやってるようにパパも育児は手伝うじゃなくてやってくれればいいのに!って思いますよね😅
うちも1人目2人目はパパがまだ大きい長男で訪問の日なんてほぼ寝ないで片付けしてたの思い出しました😂うちの人は今では育児の他に家事も手伝ってくれてなんて素晴らしい成長!と感動してます😂これからちょっとずつ旦那さんを躾て行きましょう💪大掃除ファイトです🔥
はじめてのママリ🔰
それが2人目でして…😂
ですが年の差があるので1人目みたいなものです!
すっかり赤ちゃんの育児を忘れてしまっていました…
先ほどキッチンで
旦那が豚キムチのつまみ食いをして
床に落としてそのまま放置しているのを発見しました…💢
拾って床拭く事もしてくれないのか〜とイラッとしました笑
きちんと躾しないといけないですね😡