子どもの怒りやストレスについて相談したいです。
0歳、2歳、5歳の3人の子どもを育てています。
最近、子どもに怒る頻度がものすごく増えてきました。
毎日といっていいほど、怒っています。
まだまだ小さいし言ってもわからないことも多いことはよくわかるのですが、とにかくおもちゃを出しても片付けないで次の遊びに行ってしまい部屋中ぐちゃぐちゃ。そして、
0歳の娘はハイハイができるようになり、後追い後追いで家事が思うようにできない。
2歳の娘はイヤイヤ期真っ只中で、自分の思い通りにならないと大暴れ。
5歳の息子はとにかく好き嫌いが多く、毎食あれが嫌い、これが嫌いと文句ばかり。
毎日ストレスばかりです。
ストレスが溜まりすぎているのか、最近は怒り方も自分でもやりすぎているなと思うぐらい怒鳴り散らしてしまいます。
特に5歳の息子にはひどい怒り方をしているように思います。
怒らないようにと思っていても、イラッとした瞬間に怒鳴ってしまっています。
ご飯も嫌いなら食べなくても・・・と思う反面、食べさせなきゃ、と力が入っている自分がいて、最終的に泣いている息子の口に無理やり嫌いな食べ物を食べさせている自分がいます。
ご飯は楽しく食べてもらいたいと思っていたのに、最近は私自身も食べさせなきゃとお互いに苦痛の時間になっています。
最近虐待のニュースをよく見ますが、私も虐待まがいのことをやっているのではないかと怖くなってしまいます。
でも、どうしたらいいのかわかりません。どのような気持ちでいたらいいのかわかりません。
こういう気持ちでいたら怒らず穏やかな気持ちでいられるとか、怒ったあとの子どもへのフォローの仕方などなんでもいいのでアドバイスもらえると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
- AYA(6歳)
しずお
3人の子育ておつかれさまです。ほんと、気持ちよくわかります。
独り言程度なので読み流してください。
うちにも2歳差で4人の子供がいます。両祖父母は新幹線で3時間の遠方に住んでいて、主人は残業が多く帰りはいつも22時過ぎ、毎日1人で子供の相手をしています。
イライラしてしまいますよね、ほんとに。でも最近、こう思うようにしたんです。こうやって子供たちに手がかかるのもあと10年くらいかなーって。人生の中で10年ってあっという間じゃないですか?
そう思うと、今のこの時間って貴重な時間なんじゃないかなって。きっと子供たちに手がかからなくなったらそれはそれで寂しくなるんじゃないかなって。
もちろん、そう思ってても子供に感情的になってしまう事もあります。でも、きっといつかは手が離れる時がくるって思うと、子供たちとの時間大切にしなきゃなって思う自分がいます。
なんかダラダラ長い文章になってすみません。私の独り言です。
ゆゆゆ
お互いお辛いですね…
楽しくないごはん、苦痛ですよね。
私は思うのですが、
食べさせなきゃ!これしなきゃ!ああしなきゃ!と、何かのプレッシャーに追われているあまり厳しくなってしまう方が多いのかなと。
こうしないと、旦那に、義母に、ママ友に、周囲に、
駄目な子だと、駄目な母親だと思われる。
なにより自分が子どもを駄目な子だと思ってしまう罪悪感や、ちゃんとできない自分への嫌悪。
そう思い込んでしまっていませんか?
的外れでしたらすみません。
なんだか、お子さんのことを考えてしているのに、虐待かもと冷静に考えられて悩んでしまっている良いお母さんなのに、ものすごく肩に力が入っていらっしゃる気がします。
追われてばかりでなく、少し立ち止まってみても良いと思います。
あき
すごくお気持ちよくわかります!
私も7才3才0才を育てていますが、全く同じ事を思っていました!
ストレスがたまりすぎて、些細なことでもイライラしてしまいますよね。
笑顔のお母さんでいたいのに、実際は怒ってばかり・・
なかなか難しいですが、怒るのは短く、いつまでも叱らない。怒りすぎたら、(怒りすぎてごめんね)と抱きしめる。
1日7秒抱きしめ、(○○ちゃん大好きだよ。ママの宝物だよ)と言う。
感情的に怒鳴ってしまうと、なかなか難しいですが💦心がけています。
コメント